浴室工事完了です。
Before
![]()
浴槽の向きが変わりました。
広さは0.75坪
以前は洗い場が広い浴室で脱衣室がありませんでした。
ユニットバスを取付け壁を作り
ご希望通り脱衣室ができました。
工事期間・・・・一週間
浴室リフォームではエコキュートを
同時に設置されるところが殆どです。
なぜならば・・・
いくつかのメリットがあります。
その①
リモコンからボタン一つでお湯はりできりようになります。
温度設定したお湯が設定した量入り勝手に止まります。
(これは他の給湯器にもありますね)
その②
電気の基本料金が割引になります。
例えば 460Lのエコキュートを取付けた場合
420円(1KW210円×2)毎月の割引が適用されます。
その③
電気の契約内容が変わります。
(九電の場合です)
夜の10時~翌朝8時までが深夜電力になり
家庭内で使うすべての電気が
昼間の3分の1の料金になるためお得です。
(この時間帯にお湯が沸きます)
電力会社としては夜の余った電気を安く提供して使ってほしいということですね。
ちなみに1ケ月のエコキュートで沸かすお湯の電気代は
一般家庭で1200円~1500円(1カ月でたったこれだけ!)
太陽光を取付けてあるご家庭
では
昼間は太陽光で、夜は深夜電力で、という方多いですね。
一般家庭の光熱費の3分の1は給湯と言われます。
この給湯にかかる費用を抑えること、
そして深夜電力を工夫して使うことで
毎月の電気代の安さに繋がります。
今はエコキュートも随分安くなりましたし
取付けてあるご家庭も多くなりましたね。
ご存じの方も多かったと思いますが、
ご存じない方のためにわかりやすく?
まとめてみました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




