IHで焼き立てパン♪ | *家biyori diary*

*家biyori diary*

福岡*大牟田の工務店です。
地域密着で安心の家づくりを目指して半世紀♪
住まいのお悩み又はお困りごとご相談下さい。


我が家のIHはパナソニック(ナショナル)のものを8年位使っていましたが

表面のガラスにヒビが入り取り替えることにしました。



以前、お客様のお宅家に取付けたミツビシのIHクッキンヒーター


機能もとても充実していていいなぁ~と思っていたものです。


念願かなって嬉しいです(;^_^A



「パン食パン焼き機能」と「オーブン機能」が付いているのが魅力ですラブラブ


使い方もわかりやすくてとても快適


料理が楽しくなっちゃうビックリマークっていうくらい・・・今だけ?(・・;)


早速パン食パンを焼いてみました。


朝起きて、レシピブックをみながら材料を計量して手ごねします。


手ごねは20分と書いてあったけど15分こねました。

まな板の上でコネコネ・・・汗が出てきた・・・



そして8等分にして丸めグリルパンの蓋にならべてグリルに入れ

発酵ボタンを押すと25分のタイマーが入ります。


「発酵が終わりました」と音声が聞こえると今度は

「パン焼き」のボタンを押します。


残りの時間が表示されカウントされていきます。


*家biyori*

ダウンダウン


*家biyori*


出来上がり!!ヽ(;´ω`)ノ   感動ドキドキ


チョコチップがあったので入れてみました。


かかった時間は(手ごね15分 発酵25分 焼く25分)で

合計  65分!


普通パン作りは一次発酵と二次発酵が必要ですが

このグリルでは一度の発酵だけでいいんです。



*家biyori*
焼き立てあつあつ・・・ふんわり合格


みんな起きてくる時間に間に合い「うまい」と言って食べてくれました。


朝食に焼き立てはちょっと贅沢な気分ですラブラブ


ほかの種類のパンに挑戦してみたいです。


そして、もう一つの便利なオーブン機能



*家biyori*

ごめんなさいあせる画面は姿焼きの画面でした。


オーブンのところにすると

温度設定もできてクッキーやケーキも焼けます。


我が家のオーブンレンジは少し前から不調で買い換えようか検討していました。


でもこれを取付けたので買う必要もなくなりました。

あと冷ごはんなんかは蒸し器で対応・・・


キッチンから大きいレンジも消えてスッキリです。



まだいろんな便利な機能がついているのですが

つかいこなせてない・・(;´▽`A``・



またご紹介できれば・・・と思います。