表と裏 | *家biyori diary*

*家biyori diary*

福岡*大牟田の工務店です。
地域密着で安心の家づくりを目指して半世紀♪
住まいのお悩み又はお困りごとご相談下さい。

暑いですね・・・

でも今日は湿度が少ない分

少し涼しいような気もしますが・・・


夏休み目前となりました(=◇=;)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



何にでも裏と表があるように


建築業界、竣工のキレイな表舞台の裏側には欠かせない

ゴミ合格


工事のあとは必ず出ます。


この裏舞台を少しお見せしますね。



*家biyori*


*家biyori*

ここは筑後にある産業廃棄物中間処理場ビックリマーク


どんどん持ち込まれたトラックの荷台から

大きなシャベルがゴミたちを引きずり下します((((((ノ゚⊿゚)ノ


ここの作業員にかたはマスクにゴーグル着用です。



産廃は決められたとこらにしか捨てられないため

お金¥を払って持ち込みます。



初めてこれを目にしたときの驚きは今も憶えています。目



ここで仕分けをされたゴミはまた別のところで処理されます。



そして

どこでどう処理をしたか・・・という詳細のマニフェストが

後日送られてくるのです。




*家biyori*

公共工事の場合、出たゴミの行方もすべて

記録に残さなければいけません。

専用の看板もちゃんと用意してあるんですサーチ



契約の手続きメモがあったので私も久々一緒に行ってきました。


何度見てもすごいところです。



暑い日晴れは移動中の車の中が

唯一快適な場所でした。o(^-^)o