先日のこと、
テレビ面白いのやってないし、
と、過去の録画番組を漁り、
ハワイで大野が泣いちゃったSP
を見始める。
この回はやっぱり笑ってホロリとさせられて永久保存版だな
と改めて思う。

その流れでハワイの告白も見始めた。
こちらはNHKらしい真面目な感じ。
新しい職場の不満や愚痴がてんこ盛りの私

智の『目の前のことを頑張れないやつが何を頑張れんだ』
この言葉を久しぶりに聞いて、
改めてハッとさせられた。
目の前にある仕事をただただやる。
そしたらいずれはそうなるから。
そういうようなことを言ったんだよ。これは意訳だけどね。
智は覚えてなくても末ズはしっかり覚えてた。
この放送があった時は前の職場を辞めたくて辞めたくて、日々辛かった時だったから、
仕事を《辞める》と決めてたんだけど、
この智の言葉を聞いて私もあと1年頑張ってみよう。
そう考えが変わった貴重な言葉だった。
だから、このタイミングでまたハワイの告白を見たことは《不満ばっかり言ってないで、自分のやるべきことをやりなさい》というメッセージだったんじゃないかと思う。
そんな風に気持ちを正して翌日仕事に行ったらば、帰りに
『いつもみんなの気づかないところをしてもらってありがとうございます』
と園長に言われた



熊本ワクワクイベント決まりましたね〜

5人揃ってないけれど、小中学生対象に無料招待。
ワクワク学校に行くと、
嵐に興味なく、この場にいない子ども達にも、
この授業見て欲しいなぁ。
といつも感じてたから、熊本の子ども達にその機会が出来たことは喜ばしいなと





3人が熊本の子ども達と触れ合う時、
私は鹿児島から自宅へ移動し、更に佐賀へと移動するハードだけどHAPPYな1日を過ごす予定。
熊本通過の時だけはソワソワしてしまうんだろうなぁ。笑
昨日帰宅したら玄関から大きな夕陽が見えてた。
慌ててスマホ取り出したけど、もう綺麗な丸の形は欠け始めてた。
(左側には複雑タワーとシーホーク)