仕事始めると
毎月1日参加していた神社への月次祭にも行けず、
せめて御参りだけでもと思いつつも時間を作れず、ようやく昨日行ってきた。



縁結びの神様なので、行くといつも恋みくじを引くんだけど、
昨日は何故か竈門神社みくじを引きたい気分に、、、

神社へ行きだして14年、おみくじを変えたのは初めて。


表はあまりいい事書かれてないな〜ってがっかりしたけど、裏を見てちょっと目から鱗的な言葉が目に止まる。



腹が立つなら一足あがれ、岩の下をば水が行く

一歩あがれ。
世の中に尽きぬ諍いの種も、
親心になり神心になって眺めれば、腹も立たぬ、憎くもない。
むしろ優しい気持ちになれる。
神様御笑覧の下、穏やかな気持ちになって導いてやれ、救ってやれ、助けてやれ。
そのためにも先ず自分が一歩退いて反省することが肝要である。



なるほどなぁ。と心に留めておきたいなぁ〜と思った。

気分が変わっておみくじを変えたこと、これも
たまたまとか偶然じゃなくて、導きなのかなって思う。



自分の持ってる考えや価値観に新風を送ってくれるものに素直でありたいな