今日は旦那の命日、
ってことで昨日は熊本で十三回忌の法要をしてきました。
あれから干支がひと回りしたのか、、、
と思ってみたり、
とにかく子どもを一人前に育てないと!!
という気負いも
娘の就職、
息子も高3、
子育ての終わりが見えてきて肩の荷が半分下りたのかなぁ~と思っています。
あ、、重い始まりですみません、
書いてるテンションは至って普通ですので重くならずにお願いします

野球大会のことも書く間もなく地震に振り回され、日々書きたいことは湧いてくるもののタイミングが掴めずそのままに、、、
ってかアメブロにやってくることがめっきり減ってしまって、、、
皆さんのところへも伺わないまま日にちが過ぎ去っていってしまってます、、すみません

Twitterばっかり弄ってしまって(^^;;
母と暮せばロケ地巡りも野球大会も記録に残しておきたいですけど、、、そのうち、、、、、、たぶん、、、、、、、、、書くかな、、、、、、、、、?
昨日は父が
『嵐の誰かが出とうドラマがあるやろ? 小池栄子が出とうやつ。 あれ、面白かね~、あれは、毎週見よったい』
と言ったのが嬉しくて、
智の顔芸のような表情がイイやろー!
面白かろー



と自慢するかのように言ってやりました
笑

上天草も少なからず地震の影響はあって
家の前の岸壁がひび割れしてしまってるのに驚いたり、お寺の納骨堂のガラス扉が割れて散乱してたりと爪痕は至る所に残ってました。
当たり前にあると思っていたものの姿が変わってしまうって 衝撃が大きいですね、、、。
HDDの整理・編集をしてて今日は懐かしい映像に見入ってました。
『何だか俺ってダメだな』と思うときはね
「良いときなんだ」って思えばいいね
反省をいつもしてる人っていうか悩んでる人あるいは悩みだしたときっていうのは
その人間がさらに一つ成長しようとしているときなんだと
今 俺はとても自信がないけども とっても不安だけども
今の俺の状態は本当はとても悪くないんだっていうふうに思えば
そこからこう乗り越えていけるんじゃないかね。
今の私には有難くて染み入る、
まさにGOODタイミング!な言葉でした。
偶然見返したけども偶然じゃない!!
そう思える言葉

本当有難い

ことあるごとに、私ってやっぱり変わってるのね~、と思うし
急によそよそしくなってしまうのを感じると、
原因に心当たりもないから、
人から受け入れてもらえない人間なんだな~と
そこから先はもう踏み込んでいけないし、
自分の世界に閉じ籠る方が楽だと、そっちを選んでしまう。
つくづく付き合いベタだなと思う。
でも、これが自分。 これが私。
私のロングバケーションが終わった時に一つ前へと歩を進めれてたらそれでいいかなぁ。
ちょっと弱音吐きたくなっただけなので、うっかりここまで読んでしまった方は、これは独り言として処理してくださいね~。
活字にすることで客観的になりたいだけなので、、、すみませ~ん(-_-)💦