昨日ギターレッスンだった息子を送迎してる時に
常々私の仕事が不向きな仕事だと感じると愚痴を溢してたんですよ、
なんせ運動会を土曜に控えピリピリモードから既に何週間経ったかしら?という状況が架橋に来てて疲労もピーク。
だからだろうな愚痴ったのは。
いつも沈着冷静な息子、
昨日も諭されてました。
諭されながら『やっぱり私には向いてないや、早く辞めたーい
』 ってなりました。

グレーゾーンにいる子達の扱いにほとほと疲れ果ててしまっててね、
癇癪起こしていろんなことやらかすんですわ、、、椅子も投げたりします。
うちの子達が園児の時代はそんなことする子1人もいなかったよ、、、でも今はクラスに数名、、、。
いけないことはいけないとビシッ!と叱りたい私。
だけどグレーゾーンの子に通用はしない、、、
息子曰く、何か理由があるかもしれんやろ?
ちゃんと聞いてやりい。
聞いた上で理由がないならしてはダメなことってことを説明してやらなやん。
全体の2割ができる子、もう一つの2割が出来ない子、あとの6割が平均的な子
この法則からいって出来る2割のレベルを引き上げて全体のレベルを上げる方法もあるし、
2割の出来ない子をみんなと同じレベルまで上げることで全体のレベルを上げる方法もあるし、、、
とにかくお母さんが子どもと同じに感情的になったらいかんやん。
とまだまだ長ーく諭されました。
グレーゾーンの子達もその親も含めて育てていくしかないやん! その子達を爪弾きには出来んやろ?
はい、確かに。
でも、生憎 私にはその力量は備わっていないみたい

人には適材適所があるからね、、、
天職も適職も見つけられないまま右往左往の人生ですよ。
ダメ親だから反面教師でしっかり者の子に育ってくれたのかしら、、、
私は一向に仕事に意欲がわかないけど、
娘と息子が我が道をしっかりと進んで行ってくれるならそれで良し

いつもわが家3人の中で1番大人な考え方が出来る息子よ、こんなお母さんだけどよろしくねっ

話は変わって、マッチが北斗さんに粋な計らいをしましたね~、
北斗さんのブログ読んで、思わずコメントまで入れてきてしまいました。
12月、武道館に北斗さんの姿を見つけられることを願ってますよ~。
そして月曜に投下された爆弾、、、
いつも惨敗だったけど、今年は自力で行けます!!
有難いことです

深謝。