先週の木曜の長崎、


週末の長崎、


昨日の天草、



3ヶ所合わせて 走行距離が1000km越え。



よく走ったなぁ車DASH!DASH!DASH!



命日過ぎたけど、母のお参り済ませてきました。



天草へ向かう途中、


世界遺産に認定された三角西港に立寄ったよ!



ここはオリエント急行殺人事件の中で下関駅と設定されてた場所でした。





{BA1E98F9-3488-4D73-88E2-E21C7ADDFDFA:01}

{280B9748-813A-412C-B569-2BF5D1BFCE69:01}

{F776AD61-F750-48BE-998B-B21AA1D6C2AD:01}




世界遺産に認定されたからかな、
平日なのに観光の方が多かったです。

細川さんが首相になった時のフィーバー依頼の注目のされ方みたい!



海岸線を走ってる間、海を挟んで見えている対岸は雲仙。

昨日は霞んでたけど 普賢岳が噴火した様子がクッキリと分かるように見えるのです。



狭い海を隔てた向こうは長崎というわけです。



エキストラに参加した友達(もうお友達だよね!私達(^^))から、昨日の撮影の様子を教えてもらって、
やっぱり山田監督は素晴らしい人で、
映画は楽しみでしかない!!

と思いました。


知識が乏しい私にはフランダースの犬


しか頭に浮かばなかった



午前、午後と合わせて700人のエキストラ。


みんなきっとキラキラした顔でそれぞれの家路に着いたんだろうなぁ~




お疲れさまでした