いや~、今日は朝から参ったorz
私の愛車 ニノカー、エンジントラブルで朝から道塞いでパニックでした

ほら! 今どきってアイドリングストップ機能があるじゃないですか❗️
ブレーキ踏むとエンジンストップして、ブレーキから足を浮かすと再びエンジン始動するアレね❗️
出勤で家を出て一つ目の信号(大通りに出る手前)の先頭で止まってたんです、
青になったと思ってブレーキから足を外すも うんともすんとも言わず、エンジンボタンを何度押してもかからずテンパりまくりまして、隣の会社の方が 「うちの敷地に移動させましょう」と車を押して動かしてくれてレッカーを待たせていただいた次第です





もちろん仕事は遅刻
その後エンジンはかけれたしディーラーはお盆休みなのでそのまま乗ってるけど、アイドリング機能はもう怖くてOFFってます。

そして信号で止まる度にビクついてます

そんな1日のスタートを切ったワタクシ、
先程まで日航機の特番見て涙してました。
当時は私は中2かな? 親戚のいる姫路に長いことお泊りしに行ってる間の出来事で、
どこのチャンネルを回しても一日中事故のニュースで退屈してる幼稚園児の従兄弟にさんざん本を読んであげてた記憶があります。
今改めて当時の映像を見ると、子どもの私が単に映像として見てたことの真意がわかり胸が苦しくなりました。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りすると共に遺族の方々の消えない痛みに心を寄せたいと思います。
涙していた私の元に届いた宅急便。
娘の彼と彼のお母様からのギフトとお手紙でした。
息子がいつもお世話になってます、お土産も会う度に頂いてるのでお礼に、、、
と書かれてましたが、
いやいやいやいや、お世話になってるのこっちだし恐縮しちゃうよ~!と
絶対お習字してたよね?って達筆なお手紙にビビりました。
娘の彼、きちんと気を使える礼儀正しい子なんですが手紙の文面から親子さんに愛されて育ったんだなぁってことが伝わって
そんな親子さんに育てられたのなら大丈夫だな!と確信しました。
台風直撃の大阪でどれだけ楽しんできたやら、、、
もうすぐ帰宅する娘を待ってギフトを開けたいと思います。