ショコ潤のチョコ、
 
無事にゲットして
 
 
次に向かった先は~、
 
 
「ニノって名前のカフェが福岡にあるみたいよ」とM—さんが教えてくれたお店。
 
 
 
チョコも買ったし「行ってみる?」ってことで
ハリキって向かいましたよー
 
 
 
ハリキリ過ぎてオープン前に着いちゃったけど(笑)
直ぐにオープンキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何を食べようか悩んだあげく、
ガッツリ食べたかったんで、冬期限定のけんちん蕎麦にしたよ~
 
 
 
 
 
 
これね、麺もさることながらお出汁が美味しいのキラキラキラキラ
 
朝2時(←朝とは言わない?)に起きて朝食を食べた私。
胃袋はドンと来い! 状態だったからスッゴイ満足ドキドキドキドキドキドキ
 
 
 
そして更に
 
 
ガレットも食べた(笑)
 
 
ガレットはM—さんと半分こ。
 
 
 
 
 
↑コレ1人前を半分ぶんの量ビックリマーク
 
 
けんちん蕎麦食べた後にこんなボリューム無理~~~って思ったけど
モッチモチで美味しくてペロリと平らげちゃったにひひ
 
 
マスターに「ninoの名前はどんな由来で?」と尋ねると、
「姓が二宮で昔からninoと呼ばれてたので」
と教えてくれました。
 
 
 
私の高校時代の担任も二宮先生であだ名はニノでした。
 
Hのさんのお話に出てくるようなステキな先生じゃなくて英ちゃん(矢沢永吉)をただのオッサンにしたような先生でしたけどねあせる
 
 
味も雰囲気もイイお店だったからまた近々行けたらいいなぁドキドキ
 
 
 
 
マスターが嵐会のお客様にサプライズで出したというニノクッキー、FBで見れるそうなので興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか?