去年の3月末から自動車学校に通い出した娘、
 
途中発破をかけ急かしつつ、11月にやっと卒業。
 
 
とってものんびり
 
 
 
やっと今日試験場に学科を受けに行くことになり
 
 
出かける娘に向かって
 
 
『必要な書類揃ってる?』
 
 
 
って聞いたら
 
 
『あるよ。』
 
 
 
と返事。
 
 
お金もちゃんとあるよね?
 
 
『え?お金いると??』
 
 
 
『・・・・・』
 
 
 
何やってんだか
 
 
 
 
そこから必要な物チェックが始まる。
 
 
身分証明書がいる!
 
 
ってパスポート詰めてたけど、、住民票はいらんのか?と心の中で思いつつ見送ったら
 
直ぐに電話がかかってきて
 
『印鑑忘れた
 
 
 
取りに帰ったら間に合わん!どうしよう
 
って知らんがな。
 
 
『もう今日は行かん!』
 
 
ぶすくれ気味の娘を違うルートで行ける最寄りの場所まで車で送ってやるも
 
 
帰路の車内にメール音
 
 
『野間方面って書いてある乗り場にいたのに野間試験場行きのバスが違う乗り場から出てしまって気づいた時には間に合わんかった』
 
 
 
雨だというのに傘も車内に忘れてるし・・・・
 
 
 
全く!何やってんの!!!!!!!!
 
 
 
初めて行くちょっと大きい駅前のバス乗り場はあちこちに行くバスが沢山来るんだから注意深く見てりゃいいのに、爪が甘い
 
 
 
結局そこから電車で福岡で一番都会まで出て急行のバスに乗ることにしたみたいだけど、
 
 
果たして受付時間に間に合うのか
 
 
そして必要書類は揃ってるのか
 
 
朝から巻き込まれ私まで疲れたよー
 
 
 
 
前日までにキチンと準備して学校に行く息子は朝からバタバタな姉を見て呆れていました。
 
(↑保育園の時から自分のカバンの用意は前日のうちに自分でしてた)
 
 
同じ環境で育って、同じAB型だけど、
 
 
正反対な性格。
 
 
 
足して割れれば一番いいのにねぇ(笑)