雨の中、LOVE魂 の当落祈願をしに
太宰府天満宮の鬼門に位置する竈門神社(かまど神社)に行ってきました。
以前にも紹介したことあるんだけど、
ここは縁結びの神様で山の中の古びた地味な神社。
なんだけど
登山者以外に若い女性やカップルがけっこう訪れる場所で結婚式なんかも行われるの。
知る人ぞ知る縁切りの神様の太宰府天満宮。
カップルで太鼓橋を渡ると別れるって噂がありますが、その鬼門位置するので縁結びなんだそうです!
その竈門神社にかなり久しぶりに訪れたんだけど
本殿は改装工事中でお守りや絵馬の販売所はめちゃくちゃキレイに建て替えられてて
本殿までの山道も山水が流れる小さな小さな小川も舗装されビオトープのように綺麗な景観に作り変えられててビックリ!!
私どんだけご無沙汰してたんだろ!?
(↑販売所裏から見下ろしたビオトープ?)
この神社に再会の木(さいかちの木)というのがあって、
そこで再び会いたい人を願うと叶うと言われてて
私も何度か願いにやってきたけど今までの願いは叶ってきました。
今日もしっかりと木に向かいお願いしてきました。
そして初めて絵馬も書いて願掛けしたよっ

ここは嵐の名前とは関係ない神社だから
かけられてる絵馬には真剣に恋人や結婚や出逢いへの願いばかりでした。
そんな中に嵐に会いたいと嵐カラーのペンで書く私

かけられた絵馬は浮いてたかも



そしてここに来ると必ず引く恋みくじ。
なんと今回大吉



ここに訪れて幸せな気持ちになれました

さて、お次は寄り道のお店を紹介でーす
