ただいま~!
見てきたよー坂玉さん

古事記の天照大御神のアマテラス。
鼓童という佐渡の和太鼓の方々と元宝塚の愛音羽麗さん・坂玉さんの共演で
台詞ナシ!太鼓の音と動きだけで物語を表現するっていう なんとも興味深い舞台。
私ね太鼓の音が大好きなの(≧∇≦)♪ 特に低音が!!
ドラムだとバスドラでズンドコ鳴らされたら血が騒ぎ出し凄いです!
アフリカンなズンドコと低く響き渡る音は痺れちゃいますねー

そんな太鼓好き!ずっーと太鼓の音聴いてたら気持ちよくなっちゃって不覚にも何度か眠りに落ちてしまいました

客席は私の隣に補助席が用意されてたりしてて満員御礼でした。
18時から2回目の公演があるというのに
カーテンコールが何度も何度もあって
太鼓のお囃子の音に合わせスタンディングオーベーションの客席は手拍子でノリノリ

博多っ子は特にお囃子聴くと血が騒ぐんじゃないかな
?

終了したのは16時40分くらいだったでしょうか・・・2回公演はハードでしょうね

高千穂からも夜神楽の方が入口のところで舞っていました。
天の岩戸は高千穂にありますもんねー!
坂玉さんも舞台の成功祈願に天の岩戸神社など訪れられたらしい。
一時期はスピリチュアルな場所として有名になりましね。
私も1度は行ってみたいなぁ
気品溢れる
そして周囲の空気を一瞬でピリリと変えてしまうそんな空気を纏った坂玉さんのことを子どもを産むよりも前かなぁ~、記憶にないくらい昔から気になってて見てみたくて・・・・
長い月日を経てやっと夢が叶いました。