なんだか湿気と暑さで体がダルいですね
 
 
心ゆくまで爆睡したい今日この頃です。
 
 
 
県民ショーから一週間過ぎちゃったしもういっかー、って感じなんだけど
 
サラッとだけ残しときます。
 
 
 
 
KMTのひとりごと-130607_0325~01.jpg
 
焼き鳥の話題で出てきたおかまちゃん達~
 
後ろに《ギャグマン》って看板見えてるけど、ここ芸能人やスポーツ選手が来ます。
 
 
私も高校生の頃まっちの親衛隊仲間とまっちのデビュー記念日をこのギャグマンでお祝いしたことがあります
 
何故ならまっちが来福した時はギャグマンで遊んでたから。
 
 
ゲイバー初体験は超ーーー楽しかったのを覚えています。
 
 
 
で、焼き鳥だけど
 
 
先日のライブで他県民の皆様に確認してみたところ
 
焼き鳥屋は45過ぎたオッサンが行くところで家族連れで行くって有り得ないそうです。
 
皮は食べないし、鶏肉以外はないでしょ!!
 
 
ってことでした。
 
 
駆け足の時の号令、
 
 
全た~い止まれっ1・2・3・4・5!!
 
 
も長すぎて締まりがないと言われました。
 
 
行進の時は2で止まってたっけ?
 
私の記憶は行進の時は3だったような・・・・KMTのひとりごと-20090802200754.gif
 
 
 
 
西鉄バスのあの無数に出てくる映像はバスターミナルなんだから当たり前じゃん!
って感じだけど、
 
 
エコルカードのような超お得なカードも珍しいんじゃないかな?
 
兵庫県の親戚がエコルの値段聞いて驚いてたもん。
 
 
知らない方の為に説明しますと、
高校生・大学生ならひと月7000円でバスが乗り放題です。
 
定期と違って区間も決まってないので超お得ですKMTのひとりごと-200906210906250002.gifKMTのひとりごと-200906210906250002.gifKMTのひとりごと-200906210906250002.gif
 
 
小・中学生はひと月の金額がもう少し安いのかな?
 
ん?中学生からは高校生と同じかな?
 
 
娘は高校に行ってた時は
 
乗り換えがあって片道 390円+430円=820円 
 
 
1日のバス代が1640円
 
 
かかるところがひと月7千円KMTのひとりごと-ファイル0258.gif
 
とっても財布に優しくて助かってました。
 
 
こんなお得なカードは他県のバス会社はやってないと思われますKMTのひとりごと-ハート03.gif
 
 
 
ライブ後の打ち上げの〆は県民ショーを見てたメンバーが博多流でやろうよ!
 
と言ったので博多式で〆ました
 
 
よーぉ! パンパン
 
もひとつ! パンパン
 
パパン パン
 
 
 
福岡人ってなんでも長めにやりたいのかな?KMTのひとりごと-ファイル0041.gif