はぁー、疲れたKMTのひとりごと-ぬこ ため息.gif
 
 
半日笑顔をkeepし続け
 
調子ぶっこく園児を叱るに叱れず・・・
 
疲れた。
 
 
『顔見せたら泣くので隠れて見てくださいね』
 
という忠告を聞かないから大泣きして
 
ママがいいー!!
 
だの
 
パパがいいー!!
 
だの
 
手がつけられなくなってしまう。
 
 
でも笑顔keep!&叱れないKMTのひとりごと-ファイル0011.gif
 
 
泣かれてパパ・ママってしがみつかれて嬉しいんかいKMTのひとりごと-ファイル0011.gif
 
やっぱこの子には自分じゃなきゃとか喜んどるんかいKMTのひとりごと-ファイル0011.gif
 
 
日頃から愛情確認出来てて信頼関係がある子は親から離れることに不安にならずちゃんと遊んだりして過ごせるっちゅーの!!!
 
 
はぁー、いつもの数倍疲れたよKMTのひとりごと-image640.gifグッタリ。
 
でもまぁ無事に終わってよかったKMTのひとりごと-ファイル0355.gif
 
 
 
 
話はガラリと変わって
 
前うどん記事。
 
文字数が限界になり尻切れとんぼで終わってしまいました。
 
 
本当はあとちょっとまだ書きたかったんだよね。
 
 
番組内で紹介されたチェーン店の牧のうどん。
 
 
 
 
KMTのひとりごと-130531_0228~01.jpg
 
ここ福岡空港の滑走路横のお店。
 
我が家からも直ぐ近くにあるの。
 
地元民には知れ渡ってると思うけど、
ここのうどん屋さんは空港を見渡せる展望台があるんだよ!
 
 
 
 
KMTのひとりごと-130531_0228~020001.jpg
 
右上の看板の所が展望台。
 
 
ここ自宅から直ぐなのに1回しか行ったことないですKMTのひとりごと-01_30_10_13008330.gif
 
アビスパの試合がある時は駐車場満車でお客さん多いけど、
個人的に牧のうどんの味が好みに合いませんKMTのひとりごと-EntryImage0001.gif
 
 
空港近くで食事するなら断然《天ぷらのひらお》をお勧めします。
 
うどん屋じゃないけど、天ぷらのひらおは、いつでも行列が出来てて人気ですよ!
 
 
因幡うどんは高校生の財布に優しくて、土曜日はよく学校帰りに博多駅の因幡うどんで定食食べてました。
 
かろのうろんはまだ未体験。
 
キャナルから川端商店街へ続く道にある〈かろのうろん〉にはその昔ツアーで来福してたGLAYが来店。
たまたまそこでうどん食べてた友達が興奮してメールしてきたことを思い出します。
 
 
因みに〈かろのうろん〉とは
標準語にすると〈かどのうどん〉
 
むかーーしの福岡人はど→ろになってたの。
 
私の父も緑は〈みろり〉って言ってるなKMTのひとりごと-ファイル0240.gif
 
あとTシャツは〈ていシャツ〉っていうね、年配の方。
 
 
 
話が反れちゃったKMTのひとりごと-Image0109.gif
 
チェーン店で一番美味しいのは《うちだ屋》ポピュラーじゃないけどね!
 
 
うどんトーク止まらないな(笑)
もういいってKMTのひとりごと-ファイル0110.gifKMTのひとりごと-20091006071553.gif
 
 
 
 
記事書くの中断して、
さっき東京への航空券とホテルを予約してきましたKMTのひとりごと-ファイル0258.gif
 
もちろん今月末の日程ですKMTのひとりごと-DIMG03100003.gif
 
 
あとは当選を祈るのみKMTのひとりごと-ファイル0256.gif
 
 
 
お天道様、お願いです! 大好きな大好きなニノちゃまに会わせてください。
 
 
 
 
KMTのひとりごと-ファイル0336.jpg