今日は午後から息子の立志式があり学校へ行ってきました。


KMTのひとりごと-130306_1749~02.jpg


来賓を迎えてちゃんとしたお式になっています。


間もなく最高学年を迎える2年生。

昔の元服や裳着にあたるその年に目標や志をみんなの前で発表する場です。


普段
「したいことない」
「なんになりたいかやらわからん」

という息子が何を言うのかとソワソワだった私。



式の前に子どもたちが描いた色紙を拝見。



KMTのひとりごと-130306_1539~01.jpg

『逢』

何故この字にしたのか理由を聞いてみたけど
「なんも浮かばんかったけん」
とはぐらかされました。

周りのカラフルな風船のような柄にニンマリしてしまうアラシック母。




そして、いざ!本番!!


KMTのひとりごと-130306_1751~010001.jpg


『音楽関係の仕事に就いて、多くの人を楽しませたいです。』



うちは姉弟揃って音楽関係の仕事をしたいらしい。



これも保育園児からのライブハウス通いの成果なのか?はたまた洗脳か!?