今日は高校の講演会があり
内田美智子先生の接待係でした。
初っ端から涙ポロポロと止まらず随分泣きました。
泣き過ぎると虚脱感に襲われませんか?
やらなきゃいけないこといっぱいあったのに何もする気になれず息子の注文してたコンタクト取りに行くのも忘れてました

赤ちゃんの誕生の映像では
での
くんの授業を思い出したりしました


生・性・食・自立
高校生にビシッ!とお話ししてくださいました。
子どもたちが心を動かすきっかけになればと思いました。
ご飯一つ炊けない、お茶も入れれないそんな大学生・専門学校生・社会人のなんと多いことか

顔は自分で作るものです!
ツケマで目力なんて出ません!自分の生き方が目力に出るんです!顔を作るんです!
肌がキレイになりたい?
食品添加物・油・炭水化物on炭水化物・砂糖にまみれた食生活では肌はボロボロ、便秘ですよ
そんな若者が親になり赤ちゃんの離乳食なんか作るはずがない
親は自立できるよう高校から巣立つまでの間に自炊・洗濯・掃除教えなきゃ!
いつか出来るようになる・・。そんなわけありません!
幸か不幸か便利な世の中です添加物にまみれた物を買うんです。
保育園の園児の朝ごはんも食べない子もいるし
ヤクルトだけやジュースのみ、アイスなど
平気で書いてくる家庭多いです。
ちゃんと朝ごはん食べてる家庭を見るとホッとします。
ちゃんと食べる子って病気になりにくいしなっても治りが早いです。
冬になると乾燥で踵がひび割れあかぎれになる2歳児もいます。
野菜や果物嫌いで食べないのが共通してるかな・・
食べることって生きることだし、
体を作ってくものだからやっぱり大事にしてほしいって改めて思いました。
息子と違って台所に立たない娘よ!
心入れ替えて自炊出来るよう家事手伝い嫌がらず頑張ってください(母の願いです)
世のお母さん達
不自由させないことが子どもの幸せじゃないので
小さいうちからなんでもやらせて沢山の経験・体験をさせましょうね!
それがやがて生きる術になりますから
