今日は1日雨でした



ウトウト睡魔と闘いながら、
『早寝早起き朝ごはん』(市PTAが一斉に行うアンケート調査)
報告書作成すべく3学年分のアンケートの統計を取ってました。
で、タイトルの竈門神社ですが太宰府天満宮の鬼門に位置する神社のことです。
福岡の方には有名な話しですが、太宰府天満宮ってカップルで行くと別れるって言われてます。
天満宮中ほどに位置する三つの橋(過去・現在・未来)も確か渡る方向がうんぬんかんぬんあります(←記憶曖昧なのぉ
ゴメンちゃい)

竈門神社に初めて訪れた時は登山者の休憩以外に若い女性やカップルが多いことに不思議に思ったんだけど
実はココ縁結びの神様。
太宰府天満宮が別れるってことは鬼門は反対に縁結び
ってこと



なるほどねぇ。
この竈門神社には
『再会(サイカチ)の木』
という名の木があって
この木に向かってもう一度会いたい人との再会を願うと叶えてくれる
と言われてます。
以前にも好きだったけど逢えなくなってしまった人に逢いたいと願って叶えてもらいました。
今年元旦
大渋滞の太宰府天満宮とは反対に車を走らせ竈門神社へお参りに行きました。
そして再会の木の前で
『もう一度ニノちゃんに逢いたいです』
って願いました。
まさか!こんなに早く願いを叶えてくれるとは思ってもみなかったです

昨日はこの再会の木にお礼を言うために竈門神社へ行きました。
いつも以上に若い女性がたくさん訪れていてちょっとびっくり

再会の木の隣には大きな木があって
私はいつもこの木の幹に手の平を合わせ心を静めます。
それがこの木↓
(大き過ぎて全体が写せなかった
)

昨日は天気良くて隙間から見える空の色が気持ち良かったぁ

昨日は何故か石畳の階段も足取り軽やかに登れたしっ



ちゃんとお礼を言いに行けて良かったです