Cちゃんから
若松は年寄りの街やけ店閉まるの早いよ
と事前に情報いただいていたけど、うちの男性陣(校長を筆頭に、会長以下数名)
二次会の店はあるよ!ある!ある!!と楽観的。
数件飛び込みで当たってみる
この当たってる時の男性陣の後ろ姿

足取りが軽やかでなんか笑えた

例えるなら50代のおっさんがスキップしてるかのように見える軽やかさ

そしてスナックキャッツ〇〇に決まりー!!
割と広い店内。
中に入ってびっくり

お客様お年寄りばっか

しかも広い店内ほぼ埋まってる

マジで年寄りばっかや~

しかも古~~~い歌やら演歌やらノリノリで歌ってるぅ

スローな曲になるとジジとババでチーク始まるし
なんかめっちゃ元気でノリのいい人生の大先輩方!!!
なんと同窓会だったらしい



大先輩方が解散した後は私達の貸切状態。


それもこれもアルコールの力ってことでご勘弁!!
翌日、門司港レトロでは女性陣お揃いのストラップとPTA全員お揃のTシャツを購入。
Tシャツは写メれないまま会計さんがまとめて持ち帰り~
ストラップはこちら↓↓
バナナモチーフの方が可愛かったかな?
こちらのバナナはいかが

PS.吉野ヶ里のゆるキャラの名前、娘から指摘が!!
ひみかとやよいじゃない?
卑弥呼と弥生時代に引っ掛けでしょ!!
耳で聞こえた音のままインプットしちゃったからね~

再来年は沖縄大会!
mちゃん・A&CちゃんPTA役員なって、みんなで沖縄旅行しない?
なぁ~んて団体行動だからムリぃ

同じ会場で研修は受けれるけどね~
