今日(正確には昨日)は
校長先生が毎週発行しているプリント
《〇〇中学校だより》
に載せる PTAからの欄の原稿を書いていました。
会長の次に回ってきたバトン・・・
さて、私は何書こうかしら
悩んだー
そして漠然と書きたいことの輪郭が見えてきた・・・
頭の中で言葉を並べてみるけど、用意されてるスペースに入るのかな
その時、ニノちゃんの言葉を思い出した
何かの雑誌(?)の質問に作詞する時のことを聞かれてたニノちゃん
詞を書いて、そこから言葉を足したり、省いたりしながら作る
はじめからちゃんとしたもの作ろうなんて思わなくていい
(ニュアンスで書いてるから正確ではありません
)
私も書きたいことを紙に書き出してみよう
書いて→組み立てて→直して
なんとかスペースにハマったみたい
限られたスペースで、伝えたいことを表すには言葉選びも大切な一つ
ニノちゃんのアドバイスが役にたった
ファンになりたての頃は、どうやったって
せいぜい弟どまりでうんと若い意識だったのに・・・・
今や完全に


ニノちゃんの言葉を頼りにしてる私
私、ひとまわりお姉さんなんだけど・・・
二宮先生に教えられること、この先も多々ありそう
二宮先生これからもどうぞよろしくね
コメ返待っててね~