大野先生
モシモシの授業
先ずは〈モシモシ〉について
モシモシの語源は『申し申し』から
そして何時代から使われ始めたのか

の問に
二宮くん「はい!少女時代!!」
大野先生 自ら歌って踊り出す…
♪ペッチャ~ペッチャ~~~~~
歌詞は曖昧、でもノリノリな大野先生
「アホか!!!」
とノリツッコミする始末(爆)
「正解は明治時代です」
(江戸じゃなかったよね?メモってないから記憶は曖昧・・だけどそんな昔から電話機ないハズ!)
この明治時代を言う時の手が、胸の位置でアイーンと逆に手前から外に向かってピッと水平に動かすという不可思議な表現。
すかさず二宮くん
「明治時代ってそこですか?」
大野先生 「そうだ」
二宮くん 「じゃあ〇〇時代は?」
(〇〇のとこ忘れた
)

この質問がいくつか出て、下の方へ手の位置が下がっていく大野先生。
じゃあ昭和は?
今度は手の位置が上の方へ!
二宮くん「少女時代は?」
背伸び気味に肘を伸ばしてっぺんまで手を伸ばす
二:「そんな上ですか!」
大:「そうだよ、今なんだから」
二:「大野さんは立てに時代を表すんですね」 (すでに先生と呼んでいないニノ。)
大:「そうだよ」
二:「不思議だなぁ、」ボソッと呟いてました
大宮
のふざけぶりを活字にするのって大変~


うまく伝えられないや

初っぱなから大野先生と携帯で話しをした智担の方、純粋に羨ましい

そしてメンバーに伝えるありがとう

3回目は 相葉くん

ちょっと離れた所に用意されたステージ!
離れた距離で向かい合って立つ相葉くんとそれぞれのメンバー。
先ずは・・誰だっけ?
櫻井くんと松潤の順番が曖昧

櫻井くんは、テンション下がるようなロケでも相葉くんが一緒だと楽しかった

一緒に塩の船に乗りましたね、昆布の船、紙の船etc. 相葉くんと一緒だと楽しかった! ありがとう

松潤は・・・なんて言ってたかな?
(ごめんね
思い出したらまた書きます
)


二宮くんは
「相葉さんとは長いつきあいになりますね、一緒に帰ったし、ラーメンもよく食べましたね……………(沈黙)………何もありません」
相葉くんの顔が魂を抜かれたように

立ち去ろうとする二宮くんに
えっ!終わり?『おーーいっ!!』エガちゃんの真似で呼びとめる相葉くん(笑)
呼びとめられ戻ってくるニノ。
『何かあるだろう』
そう言われ考える。
………………今までをバァ~~~~っとめくるように思い出してみたけど、何もない! 以上。
去ってゆくニノ。
呆然とする相葉くん。
最後に大野先生から・・・・
これもなんて言ってたかな

思いだしたらアップしますm(_ _)m
身近な人にもたくさん、 ありがとうを言おう!
大野先生の授業お終い。