こんばんは♪6月も今日で終わりです





連日気温が高く、十勝らしい夏がやってきました晴れ


夏バテを予防するには日頃から生活習慣を整えておくことが大切です♪  



この機会に是非、普段の生活習慣を振り返ってみてくださいベル 

 


『温度差・体の冷やし過ぎに注意する⚠️』 


📍室内外の温度差が5度以上になると、自律神経が乱れやすいと言われています。 

エアコンの温度調節には気をつけましょう! 


外出時など、温度調節が難しい場面では上着やひざ掛けを持参し、自分で調整することをオススメしますグッド! 



また、冷たい飲み物は胃腸に負担をかけやすく、不調の原因となってしまうので注意しましょう⚠️  




『生活リズムを整え、質の良い睡眠をとる』 



📍規則正しい生活と適度な運動を心がけ、生活のリズムを保つようにしましょう! 

質の良い睡眠を十分にとり、疲れを残さない事も大切です♪ 


 

📍1日のうちで特に重要なのが朝の過ごし方  

      ダウンダウン 


 起きてすぐに朝日を浴び、朝食を取る事で  

 体内時計をリセットし、リズムを整える事が 

 できますキラキラキラキラキラキラ


 体内時計を整える事が、質の良い睡眠にも 

 繋がりますキラキラキラキラキラキラ  

  


  

今日6月30日・各地の神社⛩️で執り行われる   「夏越の祓え」(なごしのはらえ)で行われる儀式 

「茅の輪くぐり」が帯広神社で始まりました 


参道の鳥居などの結界内に茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐる事で心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。8の字に3度くぐり抜けます。 

 


📍もっとも基本的だと思われる茅の輪くぐりのくぐり方は、以下のようになります。 

        ダウンダウン 


✅1周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る 


✅2周目:正面でお辞儀、右足で茅の輪をまたぎ、右回りで正面に戻る 

 

✅3周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る

  

✅正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、参拝へ

茅の輪くぐりのときには、神拝詞(となえことば)を声に出さずに唱えます。代表的なものは以下のようなものです。

「祓い給へ 清め給へ 守り給へ 幸え給へ」
(はらへたまへ きよめたまへ まもりたまへ さきはえたまへ) 


また、茅の輪くぐりの時の神拝詞(となえことば)は、地域や各神社で異なるようです。茅の輪くぐりをする際は、各神社でお尋ねるとよいでしょう。以下のように、1周目から3周目でそれぞれ、神拝詞(となえことば)が異なる場合もあるようです。 



自身の穢れや災厄を祓い清め、この先半年の無事を祈る「茅の輪くぐり」お近くの神社⛩️まで訪れてみてはいかがでしょうか? 






 


  🫧🫧keiko  shima🫧🫧