ジョニーの黒いカバン | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️

劇団員のジョニーです!
ウィルスも経済も不安の多い時ですが…
天動虫は、変わらず明るい話題をお届けし続けようと思います!

さて、今回のテーマは「小道具のカバン、選んだポイントと使う時の注意点」!


突然ですが…
八百万の神といいますか
ものには全て魂が宿る
っていいますよね。(ホント突然)

科学が進むと迷信めいて聞こえてくる言い伝えですが、私は実は結構ホントだと思っていて。


昔、ある先生に
「舞台のお道具は心を込めて持つと手から逃げなくなるのよ」
と教わったことがありまして、
子どもだったので、「これの中に妖精が籠ってるんだ!」なんて風にイメージが沸いて、
生きてるものを扱うみたいな意識に変わっていったのですが、(笑)

今になって考えると、
大事な気持ちで持つと、ちゃんと手に意識が通るので、物も落としにくくなる。
ということなんでしょうね。
でも、それを「魂が宿るから大事に」という先人達の言葉って、すごいなって思うんです。
「落とさないように持て!」なんて言うよりもずっと、温かく伝わってきて、守りたくなる考え方だなって。


ん?それなんて北風と太陽?(笑)


そんなわけで!
今回の小道具のカバンね!(笑)

※再度。

こんな感じのカバン!

私の今回のイメージカラーは黒なので、黒いカバンを探していたところ…
主宰の帆足さんが以前
「もう使わないから」
と言って
このカバンを下さったことがあったのを思い出し!

ちょうど黒じゃん!
そして素敵なカバンじゃん!
しかも頂いた物だから、思い入れもあるじゃん!
ぜひ舞台で使いたいじゃん!
とテンションが上がり
もう絶対これ!
となったのでした。


中を開けても裏地が可愛い。
本番中に開ける時、自分だけにしか見えませんが、テンション上がります。


金具もかっこいい!
金なのでお洒落な感じですが、白い線がスポーティーな雰囲気も醸してるので、マジで色んな服に合いそう!
いや、舞台では同じ服しか着ないんだけどね!


今回の役で、使うときに意識してることは
んー
乱暴には扱わないタイプの人だと思うから、そのように
でも器用なわけではないと思うから、そのように
ただ、そんな人でも、感情によっては乱暴になる時もあるだろうから、そういう時はそのように
って感じ


お稽古なくなって待機中のカバンちゃんですが、いつか必ず公演でお目見えすると思います!
まったねー!