ゆなちゃん。それと、稽古場。 | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️


お久し振りです。
もしくは初めまして。或いはこんにちは。

実は皆が書いた稽古場ブログでたまにちょいちょい出てきています、齋藤法恵です。のりちゃんと呼ばれることもあります。

んと、
まずゆなちゃんのブログ(過去のブログ参照)について是非とも言及させてください……

あれ読むと、私がボケ役の天然とか思うじゃないですか。

皆さん、
そんなこたぁーありません!!!

無い無い。(ヾノ・∀・`)
天然じゃない自覚がある私は天然じゃないので……(笑)
そしてゆなちゃんほどじゃないので!(笑)
彼女のブログ内の!!!!をせめて!!にしてもらって…

ん?そっか、
私が「ゆなちゃんブログ」を書けばいいんですね?!

ではでは早速、ゆなちゃんの他己紹介します!、
ゆなちゃんはですね、可愛くて、ふわふわしていて、鋭くて、可愛くて、しっかりしていて、抜けていて、可愛い役者さんです。
稽古場では頼れる存在で、今回役者兼演出助手をしてくれています。私は密かにファンです。ふふ~

このままだとゆなちゃんの魅力を語って字数オーバーして終わっちゃいそうなので(それもいいかもだけど)、
一応他のネタも……

折角の稽古場ブログなので、「稽古場」についてつらつら書いてみます。


稽古場って、素敵です。
生産的な所や、体力も頭も使い集中して頑張らなければいけない点は仕事場と同じですが、
愉しさや濃さやわちゃわちゃさで言ったら、学祭や修学旅行のようなそれがあります。
いずれにせよ、とても貴重なひとときです。

実をいうと……、これ、稽古場では絶対言えませんが、
今から本公演が終わっちゃうのがさびしい……です。
愉しいし、全公演終了後どんなことを思って皆と何を語らうんだろうって愉しみもありますけど。

今年5月のパフォーマンス公演「僕は僕する」からの、秋公演「幻の女」と、ずーっと天動虫にお世話になってるから、
稽古出来なくなっちゃうのさびしい。
卒業式とかで一度も泣いたことが無い私なので、普段はこういった終わるの悲しい系あんまし思わないんですが、
このSalvationの稽古開始直後ぐらいからずーーーっと思ってます…

人数も多くて(舞台に全員並べるかしら…位)、愉しいせいかもしれません。
二度と劇団天動虫に関われないなんて悔し悲しいので、また出られるように頑張ります!!


そんな素敵な稽古場で創り上げられているSalvationの世界は、言わば、とある一人の若者の頭の中の旅です。

沢山のシーンが出てきます。
役者もお客さんも、沢山の旅をすると思います。

Salvationは「救済」。
何が「救済」となるのでしょうね……


長くなりましたが、自分が出ること抜いてもオススメ出来る舞台です。
どうぞよしなに。

ではまたいずれ。





追伸
あ、本日の稽古内容としては、
劇前半部分の場転(場面転換)を中心に詰めていきましたよ。

皆さん。今回の場転。タイヘンです。


ほんとに終わり。