昨日 増水したから 接骨院終わってから 8時半ごろ 大和川行ったら 前は 誰もおらんかった所に ウナギ狙いの人2人 1人しか 入れない所に 対岸まで びっくり ウナギ釣り 流行ってるんやね 俺でも 気になって やりだしたぐらいやからね たぶん どこも 人で いっぱいやね

あかんから もう 別のポイントへ 別のポイントここ すっぽんも 吸い込みの練りエサに 何回もかかった事のあるポイント それが

坊主 丸坊主でした 水面見たら コイおらん 見て分かりました 去年も あんまり釣れなかったから あれ〜て 思ってたけど コイが おらん 中国人や 家の向かいのアパートの中国人 毎日のように コイ 原付きで 持って帰ってきてました 最近余り 持って帰ってないと 思ったら 食い尽くしたんや 2年も 何人も中国人 コイ釣って 食べたら そりゃ おらんわ このエリアのコイは もう ダメやわ ウナギも 人の方が 多い気がする






昨日のミミズは 養殖所で 取った
余ったやつは 戻しました

話飛んで ブログのコメ入れたネタ





ダイソーのバール 小さいから 使い勝手いいけど これは 強くなくて 曲がります


これは 今日の朝の仕込み


右側は 14のプラグレンチ

アストロのチビカゴ 釣りチャに 付けれるアタッチメント

レモン 落ちて もう 2個だけ 大きくなったけど 大丈夫かな






左側 蝶々 毎日来て 玉子産みます 2匹ラブラブしてるのも おる 





また 花出てきた びっくり 実になっても 大きくならんらしいけど 花咲くから 匂いで 余計に蝶々来てます


家に持って帰った レモン ベランダ嫌やったんか 葉っぱ落ちてきたので ちょっと涼しい 一階に 変えました

トマトの脇芽の挿し木 3本 元気に 根が付いたみたい 
先週まで 残業やったから 今週から 定時 ちょっと 身体楽です さあ 何しよう やらなあかんは いっぱいあるけどね