先日、おしゃべり会を開催しました。

今回参加してくださった方はリピの方々で、

新年度からお子さんがそれぞれ

中学校、高校へ進学される方ばかり。


新年度への不安や心配な気持ちを抱えていらっしゃいましたが、新しい環境で頑張りすぎないように頑張ってみようという気持ちをお持ちだったこと、なによりみなさんが笑顔でお話をしてくださる姿を見て安心しました。

手のひらをパーッと広げて、

ギューッとにぎって、

パッと力を抜いて。

みんなといっしょに、ゆっくり、

頑張りすぎないように頑張ってみましょう(*ˊᵕˋ*)


明日から新年度が始まります。

“新しい担任の先生にどんな風に伝えたらいいのかな“

“支援について学校にどう伝えたらいいのかな“

“提出物や日課の対応はどうなるのかな”

学校との面談をされる方も多いと思います。

ぜひ大分県教育委員会作成の起立性調節障害 対応ガイドラインをご活用ください。



県教委のHPからダウンロードできます。

このガイドラインは令和5年4月から活用が始まりました。大分県内の小中学校、高校へは県教委から通達済みです。

先生にお伝えしたい内容が書かれているページをプリントアウトして、お子さんに必要な支援について書かれている箇所にマーカーを引き、面談の際に先生へ提示しながら説明をされるとスムーズかと思います。

なお、岡山県教育委員会の対応ガイドラインも内容が充実していますので、大分県、岡山県それぞれ“いいとこ取り”での使用をオススメします。


❁⃘

❁⃘

❁⃘


起立性調節障害 大分親の会からのお願いです。

お子さんが通われている小中学校、高校の学校の対応(支援)についての情報を寄せて頂けますでしょうか。

みなさんの経験が、今困っている方、これから受験を迎える方のお役に立てられるよう親の会で提示していきたいと思っています。

おしゃべり会に参加されたことのある方、ない方は問いません。

よろしくお願いいたします𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    

❁⃘起立性調節障害 大分親の会❁⃘

od.oitaken@gmail.com


Instagram更新しました𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    

​​❁⃘起立性調節障害 大分親の会  Instagram❁⃘


https://instagram.com/od_oita?igshid=YmMyMTA2M2Y=
 
 
❁⃘お問い合わせはこちらへ❁⃘
od.oitaken@gmai.com
⚠️DMは使用していませんのでご注意ください

ひとりじゃないよ。
みんなといっしょに、
ゆっくり、
がんばろう٩(ˊᗜˋ*)و



​                    大分親の会スタッフ


これまでに紹介した動画です❁⃘*.゚