とても暖かくて、コートもいらないくらい!

春を感じた1日でしたおねがい

今日は久しぶりの診察きrきら

というのも ODっ子ふたりから

「今病院に行ったらインフルエンザもらうやん!」

「インフルになったら 学校に行けんくなるやん!」

という苦情が私に寄せられまして(笑)

お薬はなんとか今日までギリギリもたせましたが・・・あせる

ピークが過ぎたであろう、今日、

やっと 診察にたどり着けました合格

 

ここで私から二人に質問!

「いつもの院長先生に診察してもらう?

それとも 元ODっ子のM先生に

診察してもらってお話する???」

すると二人は

「やっぱ院長先生でしょ!!!」

ということで、先生のもとへ・・・ウインク

※M先生は、以前ブログでも登場しましたが、

元ODっ子の先生です!

現在も 起きる時には時間がかかるそうです。

ほかにも、物事を早くこなすことが苦手で

人よりも時間がかかるぶん、

早く行動に取り掛かるように

心がけていらっしゃるそうです。

「慌てなくていいんだよ。芋虫でいいんだ!」

以前お会いした時、そうおっしゃってくださいました。

 

二人とも、今のところ生活は安定しています。

今学期、おにいちゃんは別室登校を始め、

欠席も今のところ まだ2日です。

お勉強も、自分の体調と相談しながら

自分のペースでがんばっています。

先生に褒めていただきましたきrきら

ただ、これから先、気温が上がり始めると

この調子のよい今のペースが乱れてくるから

それは去年同様に気をつけようと

注意がありましたガーン

そうなんです!

去年の今頃は おにいちゃん、

ずっとずっと調子がよくて

OD治療を卒業しましたからあせる

油断大敵!  おにいちゃんのペースで

ゆったりのんびり、

無理をせずにがんばりますウインク

今のペースが 続けられますように・・・

 

そして 妹ちゃん。

どっぷり疲れてしまうと吐き気が出たり

頭痛が出たりします。

でもそれは そうなる前に気を付けることが

できるようになってきました。

近頃はまた鼻血がブーブー出るものの、

朝は6時30分に起床して

毎日 登校班での登校ができています。

鼻血は 以前ほど頻繁ではなくなりましたが、

サイクルがあるようです。

たまぁに 朝、殺人事件のように

鼻血が出て固まったまま目覚めることもガーン

カピカピしてます(苦笑)

それでも妹ちゃん、あなたは強い!

児童会に入ったり、

鼓笛隊の指揮者もがんばっています合格

お友達とも 元気いっぱいに遊んでいます!

あんなに苦しい入眠障害があったのに。

朝も起きれなくて、

光がまぶしすぎて目を開けることもできなくて、

起きても気分が悪くてオエーオエーって

這って歩く日々だったのに。

頭が痛くて、泣いていたのに。

「私は病気なんかじゃなーーーーーーいっ!」

「ODなんかじゃなーーーーーーーいっ!」

そう言う妹ちゃんよ、あなたは 本当にたくましいきrきら

とにかく 毎日が楽しいそうです爆  笑

どうかこのまま、よい方向に行けますように・・・

 

2月もあっという間に終わりそうですね。

中学に入学してからのこの1年が

とにかく早かったです。

長女の中学時代の3年間も

あっという間だったっけびっくり

月日の流れは本当に早い!

しかも来週は学年末テストガーン

おにいちゃん、

なんとかマイペースに勉強していますあせる

でもまぁ、休憩と言う名のゲームタイムが

めっちゃ多いですが(苦笑)

SCのK先生がおっしゃっていた

「がんばっている分の反動」

ということで 軽い注意のみでこらえています(笑)

耐えてるぞ~

私~

えらいぞ~

お口チャックしてるぞ~

フレーフレー笑い泣き

 

おにいちゃんのコツコツが

実りますように・・・おねがい

 

さぁ 明日も笑顔でがんばれますように・・・♪