おにいちゃん。

10日の始業式から4日たちましたが、

風邪で具合が悪かった1日を除いて

残りの3日間は別室登校できていますおねがい

「おれ、今週は1日しか休んでない!」

笑顔が出ました!

 

この数か月、体調はまた落ち着きつつあります。

一度は治療を終了するほど体調が回復しましたが、

再び症状が出てきてからはさらに苦しい日々でした。

今日おにいちゃんが言いました。

「なんかさぁ、最近体の調子がいいかも・・・」

この数か月、朝も割と早めに起きれています合格

三食しっかり食べれています合格

おなかがよく空いて、もりもり食べます合格

自分なりに体力づくりができています合格

楽しい時にはしっかり心から笑っています合格

自分のペースで勉強をしています合格

ここまでならできる・・・と

自己判断ができるようになりました合格

お布団に入るタイミングも

自分でわかるようになりました合格

正確には、どれも"できるようになった"んですね!

時期やサプリメント、などなどが

おにいちゃんに合っているのかもしれません。

おにいちゃんはOD歴が4年目に突入しています。

本当に苦しい時期は、寝込んでいたほどです。

今では信じられないほど、体力もあります。

 

もちろん あのしつっこいしつっこい

疲労感は健在です。

それでも休憩をとるタイミングだとか、

疲労感をとるマッサージをしたり、

いろんな姿勢を試してみたり。

まひろさんみたいにしてあげたいなぁって、

ペットボトルにお湯を入れて

"なんちゃってマッサージ"をしてみたり(笑)

そしてなによりも

おにいちゃんがおにいちゃんなりに

前向きにがんばっていますウインク

具合が悪い時は 本当に前向きにはなれなかった

おにいちゃんでしたが、

やはりすべてはODのせいなんですよね。

 

そして今日は、いいことがありました!

おにいちゃん、いつもなら人目を気にして

なかなか車から降りれず

別室に入るまでにかなりの時間を要するのですが、

今日はすんなりと別室に向かいましたびっくり

 

それにね、いつもなら給食を絶対に拒否します。

でも今日は別室に、お友達が給食をもって

おにいちゃんに会いに来てくれたそうです。

それがうれしかったみたいで、

あんなに拒否していた給食を

ほんの少しですが 口にしたそうですおねがい

担任の先生からのご配慮でした。

「3学期のどこかで

また教室に帰るときに帰りやすいように、

お友達の雰囲気をしっかり覚えててもらわなくちゃ!

みんな彼に 給食を持って行きたがるんですよ~!」と。

 

先日はブロ友さんたちのお子さんが

高校入試に合格した記事で

心がほっこりと満たされましたが、

今日はおにいちゃんの笑顔での登校に

とても満たされました。

 

SCの先生との出会いが おにいちゃんに

かなり大きな影響を与えてくださったと思います。

思春期に自信を失った子どもには、親ではない、

第三者の理解ある大人の存在が必要だと

聞いていたので、

それがきっとSCの先生に当てはまったのでしょうね。

ただ、その先生が今月で異動になるかも・・・とガーン

それでもおにいちゃんは動じませんでした。

SCの先生が異動となる場合を想定して

すでにいろんな先生方とおにいちゃんを引き合わせ、

ご自身がいなくなってもうまくいくように

準備をしてくださっていたからです。

本当に ご配慮にただただ感謝するばかりですおねがい

 

大切なのは、

ODのことをちゃんと知ろうとする先生がいて、

つらくて苦しい時期にある自分が

今できることを精一杯頑張っている ということを

いかにわかってもらえるか。

今の自分を ちゃんと受け止めてくれるかということ。

先生やみんなが理解してくれていると感じた時、

おにいちゃんのように 一歩が出せるのだと

思いました。

 

あとはね、目標の話をしました。

先日の記事にも書いたのですが、

私は無理をしないタイプなので

あえて目標を低めにして

ちょっとの頑張りで達成感を得たい人なんです(笑)

ところがどっこい おにいちゃん。

いつも 高~い目標設定にするので、

「目標に届かない時、苦しくないの???」と

聞いてみました。

すると

「だってさ、結果がダメな時は

あぁ、目標が高かったけんしょうがねぇな~っち

思えるやんか。

低い目標にして ダメだった時の方が

絶対に苦しい!」 ですって(笑)

あら♡意外に ちゃんと考えてました(笑)

 

経験上、

このまますんなりとはいかないと思いますが(笑)

いいことがあると

よしっ! 明日もがんばるぞぉ~っ!って

そう思えるんですよね合格

単純な私(笑)

 

さぁ 明日も笑顔でがんばれますように・・・♪

 

全国のODっ子が

笑顔ですごせますように・・・♪

 

ちなみに

明日は 妹ちゃんのお誕生日で~す♡