おはようございますおねがい

 

きのうから3学期が始まりました。

きのうは おにいちゃん、かなりの迷いがありました。

学校に行こう!と決めたものの、

イマイチ行ける気がしないと言っていました。

でもね、本人の目標が

いきなり教室に入ろうとしているから

それがネックなんじゃないかなぁ~って話すと、

別室に登校して行きました。

目標は ちょっとのがんばりで届くところが

ちょうどいいですよねウインク

必死でがんばらないと届かない目標なんて、

私はごめんです~(笑)

そしたらね、達成感に満ちて帰ってきました合格

 

そして今日は休み明けの課題テストの日ガーン

これはこれで、これまでマイペースにがんばったから

"受けることができた"っていうことで十分!

ところが~

完璧主義&プライドの高さは健在えー

「やるからには高得点を取らんと意味がねぇ」

そんなこと なーーーーーいっ!

ここは全然ゆるくなってくれないんですね~。

Mr.ド真面目あせる

自分で自分の首を絞めてる感じが痛々しいですがあせる

ま、いっかぁ。

自分で乗り越えるしかないよね。

息子よ、ほどほどに ガンバレ!

 

そんなこんなで 今朝は6時すぎには起床しましたウインク

普段は7時台後半に起きています。

でもいつも言うのは

「人から起こされて起きると 調子が悪い」

私の声でなんとなく眠りが浅くなってきて、

自分から目が覚めた時は調子がよいそうです。

でも今日みたいに起きるまでずっと声を

かけ続けてから目が覚めると 調子が悪いとか。

今日がテストだったので仕方がないのですが・・・。

 

テストはいつものように

みんなが5時間かけて5教科するところを

おにいちゃんは体調を考慮して 時間を短くするために

午前中5教科の実施をして頂いています。

ずっと座っているのは かなりきついですものね。

時折 ストレッチなどをさせて頂いているようです。

今日も 欠かさずサプリメントをしっかり飲んで行きました。

 

恵まれた環境ですが、

やはりODだと午前中は頭が働かないということが

つらいですね。

いつも帰宅して、午後から問題を解きなおすと

「おれ、満点取れたはずやに!

なんでこんな凡ミスが!うそやろ???

なんでおれ、こんなこと書いちょんの???」

そう言って悔しがります。

確かに、字もクタクタな字あせる

OD故の、あるあるですね。

テストが午後からだったらいいのにな~(笑)

 

とっても切ないながらも、

うれしいこともありました。

妹ちゃん。

今朝は早くに登校して行ったのですが、

その時

「おにいちゃんにね、

テストがんばってって言っちょってな!」

って言っていましたおねがい

優しいな~音譜

自分もODで息子の理解者である妹ちゃん。

どれだけおにいちゃんがテストに向けて

がんばっていたかを知っているぶん、

中学校がどれだけ大変かを知っているぶん、

そんな優しい一言が

自然に出てきたのでしょうねラブラブ

 

優しい子に育ってくれて、うれしいなラブラブ

 

さぁ 今日も笑顔でがんばれますように・・・♪

テストが無事にこなせますように・・・♪