中1のおにいちゃん。

OD歴(診断から)3年2か月。

症状が出てからだと3年7か月くらいかな。

一度は体調が落ちついてOD治療も終えていましたが、

今年の9月からは再びOD症状が現れてしまい治療再開。

週1の別室登校をしながら 普段は自宅で充電中です!

 

今日はね、教育合宿の日です!

私はずっと"無理だろうな~あせる"と思っていて、

おにいちゃんは"行くよ~"と言っていてびっくり

先生方は"行けたら行くってことでいいよ~きらきら"って

見守ってくださっていて。

 

どうなるかな~あせる

どうするかな~あせる

 

ドキドキハラハラ(私だけね・・・)

 

とは言え、おにいちゃん本人が行くと言うので

準備はしっかりできていました合格

 

おにいちゃんは"明日は早いから早く寝なさい"って言っても

いつも同じ時間でないと寝付けないので、

いつものように"逃げるは恥だが役に立つ"を

家族みんなで見てから 眠りました(笑)

 

そして今朝。起きました~爆  笑

が、体調が落ち着くまで時間が必要なので、

集合時間の7時40分には間に合わず・・・ガーン

でもこれも想定内OK

先生にメールで連絡を取り、

みんながまず人権学習をするために立ち寄る施設が

車で15分ほどのところにあるので、

そこを目指して準備しました。

おにいちゃんも、体がスムーズに動くように

部屋でテニスのボレーをしたり

壁打ちしたりしていました。

そして体調が落ち着いたところでGO合格

 

みんなが人権学習を終えて

集合場所に集まっているところへ合流したい!

という計画ウインク

 

そして 予定通りに合流できました合格合格合格

 

先生が

「すごいじゃん! 来たってことだけで大進歩だよ!」と。

照れくさそうなおにいちゃん音譜

お友達がみんな笑顔で待っててくれていました。

おにいちゃんのお友達、

いつもみんな ウエルカム状態でスタンバイしてくれています。

そして裏表のない子ばかりで、

おにいちゃんにも無理強いすることはありません。 

だから おにいちゃんも お友達とは会いたいのです。

きっと 合宿から帰ると  どっと疲れてしまって

翌週はお休みすることになるかな、と 思います。

それでも お友達と一緒に過ごす時間は

おにいちゃんにとっては大切な時間だから、 

お休みしたってい~じゃん! 

みんなと過ごせることがうれし~じゃん! 

それでいいな~って思いますおねがい 

 

今頃は みんなでお夕飯を準備している頃合格 

 

私としては ちょっぴりさみしいですが(笑)

楽しんできてくれたらいいな~と 母は思うのですウインク 

 

ちなみに 我が家の長女、高1。

インフルエンザの予防接種を受けた日から

お熱が出てしまい、学校を二日間お休みしていますガーン

副反応???

とりあえず、お熱だけなので、

ゆっくりまったり過ごしています。

こんなことって あるんだなぁ~。

 

 

さぁ 明日も笑顔でがんばれますように・・・♪

 

おにいちゃんが楽しんでいますように・・・♪