おはようございます!
加藤美樹です。




夢の中に出てきた友達。

相手に対して、すごく怒っていた。


彼女はとっても優しくて、相手の心を大事にする人。
よく話をするから、私は彼女をよく分かってる。

だから、なぜ怒っているのかは、手に取るように分かった。


と、思ってることに気づいた。


それって、本当?


怒ってるのは分かったけど、
【結局、彼女はどうしたいのか】


ちゃんと目を向けていなかった自分に、
はっとした。


感情的になった


それがこの出来事の終わりじゃない


【本当はどうしたい?】


そこまでいって、
ようやく、この怒りは癒される







コミュニケーションが取れた上で
ようやく察することができるのかなって思った


相手のことを思い、先回りして行動する


それが相手を喜ばせることもあるし
あぁ、私のこと思ってやってくれたんだなってことに喜ぶこともある



だけど、相手は本当はどうしたいのか?
それって、一番、誰が知っているのだろう



言ってることと思ってること
頭で思ってることと腹で思ってることが
一致していないこの世界で。



良かれと思うことも、聞いてみる。

そこで出た言葉もそのまま受け取らず、
その言葉が出てきた背景に目を向けて、
また、聞いてみる。



アップルと言えば、
みんな赤いりんごなわけじゃない。

自分だって、
青いりんごの気分なときもあるじゃん。

さっきは赤って言ってたのに、さ。

{296730D8-50C8-42FC-87CD-834E7324347F}

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます(^^)


加藤美樹