今日は、天気がいいですね~。

苺の花たちがチラホラ咲いてにぎやかです。

咲き始めて受粉させたと思った草苺の花の花びらが落ちて、実になるかな~と思っていたら、しばらくしたら茎が茶色に補足なってポロリと実にならずに落ちてしまいました。

あれ?っと思って、草苺って自家受粉で実にならないのかな???と思って、検索してみました。

そして、こちらがその記事でした。↓

https://okbizcs.okwave.jp/halmek/qa/q10000855.html

 

どうも2株以上の草苺の株が必要なようですが、品種の違うものを交配させたほうが、結実しやすい???とあったので、プチルビ~と人工授粉させてみました。

 

↓こちらがプチルビー

 

↓こちらが草苺

 

受粉成功したような気がします~!!

面倒くさいから、花を1つ切って、ゴシゴシと花同士をこすりつけました。(笑)

 

 

 

こちらの記事には、草苺の受粉成功の秘密は、蛇イチゴの花粉のせいなのでは?とあります。

 

たぶん、品種の違う花粉が必要なのかもしれません。

草苺の結実について、何件か結実しないで悩みの記事があったので、多分、そうなのでは???

 

野山に自生している木苺すら、複雑な工程を終えて、または、偶然の環境が重なって繁殖していけるのだな~って思います。

ちなみに、プチルビーは、草苺を品種改良してつくられた株のようです。

でも、見た目も草苺とあまりかわらないんですよ。

草苺となにかを交配させて作った品種苗なのでしょう???

赤く実がなることを願いつつ…。

もし、これから草苺の株を手に入れて栽培しようとする方がいたら、地域が違うところの草苺の株を2種類用意するか、または、蛇イチゴの株も手に入れて一緒に栽培するほうがよいかもしれませんね?

野原に自生している草苺が単にとってきて栽培したところで、結実させるのも大変なんだな~と思いました。

知らないって本当に怖いな~。(笑)

 

また、最近、スーパーで売られている苺の値段にびっくりました。

1パック960円…。

林檎も1個199円。

日本ってなんでこんなに果物が高いのでしょう?

 

どうせ育てるなら高い果物を育ててみたい~って思ってしまいます。

でも、草苺は、昔なら空地や野山にいっぱい自生していて当たり前のように子供達がとってきて食べていたのでしょう?

私は、一度も食べたことがないので、味見を楽しみにしています。

草苺の増やし方、結実のさせ方などの知識ってサバイバルスキルに入るかな〜?苦笑。

 

本当にスーパーで食料品が全く買えなくなったら、どうなるのか??

昔の戦時中のように、野草を食べて~なんていかないような気もします。

人口が多すぎて、人が密な東京なら野草が生えるような空地もない感じがしますよね~?

でも、スーパーから食品がなくなるなんて、まさか、あり得ない気もしますが〜?!