「実戦!にっぽん百名山」羊蹄山 (放送予定は中程に)
NHK BS1 8月8日(土) PM5:00~
EPGより転載
北海道の羊蹄山(1898m)をめざす初夏の山旅をMC釈由美子と歌手の水木一郎が紹介。“ヤマ塾”では、夏山登山では特に注意したい「熱中症」の対策を実践指導する。
【司会】釈由美子,萩原浩司,【ゲスト】水木一郎,【出演】近藤英輝,【語り】三浦祥朗
でした
編集長のヤマ塾(熱中症対策)
熱中症の原因:長時間の運動 風のない貞山 直射日光 水分不足など
熱中症の症状:・熱けいれん
・熱疲労
・熱射病
ウォーターローディング(脱水による体力低下を抑える)
Water
= 水
Loading
=積む 蓄える
登山の数日前から1日にコップ8杯程度 飲んでおく
登山中の水分補給
水分必要量の目安
体重(kg) × 行動時間(h) × 5ml
(水分必要量はあくまでも目安)
体温調節
再現!もしも熱中症にかかったら
・水分補給をする
・日陰に移動する
・足を高く上げて あおむけになる
・体を冷やす
教えて山テク(*)
羊蹄山(1898m) 撮影6月下旬
JR倶知安駅から車で15分
1日目: 比羅夫登山口 ~ 九合目 ~ 羊蹄山避難小屋・泊 (4時間半)
~ 羊蹄山(1898m)
~ 九合目 ~ 比羅夫登山口へ下山 (4時間)
見えていた山など:
昭和新山、有珠山、、、など
出てきた花、草、木 など:
イワブクロ、キバナシャクナゲ、エゾノツガザクラ、
シラネアオイ(日本にしかない一属一種の花)、
メアカンキンバイ(北海道の固有種 羊蹄山が分布の南限)、、、
鳥:
、、、
今の雨雲・・・
☆山に行く時の地図はこちらをお薦め☆
こちらの、(2)をどうぞ。
http://ameblo.jp/100yama-fan/entry-12012601616.html
放送予定 ※は、再放送です。
X月XX日(*) 午後5時00分「――――」
分かり次第掲載。
ホームページを見ると、
土曜 午後5時~5時30分
火曜 午後2時~2時30分(再)
番組ホームページ「実戦にっぽん百名山」「教えて!山テク」は、こちら
⇒ http://www4.nhk.or.jp/j-100yama/
*************************************************************************
感想/コメント:
・・・・・・・・・
つづく