8月28日、釣行記。 | 百太郎さんの釣り日記

百太郎さんの釣り日記

北東北の釣り話

先ずは、前回の台風、そして今回の豪雨で被害に見舞われた皆様、お見舞い申し上げます。

そして、これから被害が想定される地区の皆さん、命を優先に行動されて下さい。

全国的に水害が続いている中、
釣行記を投稿するのは、いかがなもなのか?
とは思いますが、

あくまでも、自分の釣行記として、書き残しているブログなので、ご理解よろしくお願い申し上げます。

各地で大雨洪水警報が出てる中、青森は晴天(T_T)
渓流へ出撃(* ̄∇ ̄*)

サクラマスに関しては別ですが、ヤマメに関しては、渓流は秋ヤマメに全てを注いでいるので、
この時期まで、絶対、行かない渓流、行かない区間を、たくさん決めてます(* ̄∇ ̄*)

秋ヤマメの前に釣行する事は、自分で自分の首を絞める結果になるので。
とは言え、ボクが行かないだけで、たくさんの人が入ってますけどね( ̄~ ̄;)

ところが、取っておき渓流どころか、今年、青森は、春から、いや!冬から、一度もまとまった雨なしで、あっちも、こっちも、川、そして魚が死んでしまってます(T_T)まいった!

それでも、青森は例年並みの積雪があったので、雪が豊富だった山脈から流れ出る渓流だけは、なんとか!って感じで、出撃ヽ( ̄▽ ̄)ノ

1投目で、おっそろしいヤツが( ̄▽ ̄;)

前回、60サイズをキャッチし、目にしているので、目測は確かです!
間違いなく80近いレインボー( ̄▽ ̄;)

いや!80あるかも!とのファイト!

約20分!

スプールの底が見え、ドラグを締めファイトしたら、


ラインが切れました(T_T)

だって4ポンドだもん(T_T)

足がガクガクしながら、釣友に電話し、気持ちと心を落ち着かせ、

再び、釣り開始で、パーの残る尺ニジ、キャッチ!




キミじゃないんだよねぇ(T_T)

その後、ポイント移動し、本命、尺ヤマメに出会えましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

綺麗なグリーンバックに見える、そして綺麗な婚姻色に染まった、サイズも申し分ない尺ヤマメ!33センチヽ( ̄▽ ̄)ノ




パーマークも、しっかり確認でき、オレンジ色した綺麗な婚姻色です(* ̄∇ ̄*)ポッ



本命に出会え、おっしゃ~!おっしゃ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

へばっ(* ̄∇ ̄)ノ