{88AD877B-AA4E-4A24-AA1C-4EDDB10BF59E}




断捨離のしすぎで、カラダがスースー軽い

スイレンです。笑


どうやら、買ったばかりの化粧ポーチを

捨ててるようです。

中身も新しかったのにショボーン

と、1分間だけ落ち込みました。笑



20代の化粧品ジプシー後には、

ちふれと、アロマ屋さんの化粧品を

使っていますが、久しぶりに

キラキラした見た目に惹かれ、

資生堂と、ジルスチュアートの

口紅を買いました。

まぁ、あまり使わないんですけど。

シャネルも同じく、日に当たるとヒリっと
 
焼けるから気をつけて夜しかつけない。笑


そしたら、意識なきまま捨てたようです。


その後アロマ屋さんで、可愛いくて

日に当たっても唇の焼けないリップと

出会いましたチュー


もう無意識レベルで選別、体も動き、

人生らくちんです星


本もほとんど捨てたので、頭もクリア~。


決断がめちゃめちゃ早い!

本や文章読むのも、めちゃ速い!


モノを持たなくなると、

物忘れ激しくなります。

昨日のことさえ忘れてる時にはビックリするけど

(不要なコトを一切覚えない。

つまり、不要な行動をしない。)

頭すっからかんで気持ちいい~爆笑


さらに、

部屋に何もないって、気持ちいい~爆笑


増えたらゾワゾワする感じで買わなくなります。


こうやってみると、持ってる物のほとんどが、

要らないもの、使わないものなんですね~。



ちまちま買ってコレクションしてた頃の

自分は本当に貧しかったなぁ。しみじみ。

とにかくケチかった~。笑



金額の安い高いで購入を決め、

つねに満足してないモノを使って、

自分をガッカリさせました。



あぁ自分って、こんなモンかぁ。

私ってこんなモノしか買えないんだぁ。

若い時ならともかく、年とって

お金がないと、みじめだな~。


ふ~んだ!

安いお金で賢く買い物出来るからエライよね。


ブランドなんて別に欲しくない。

だいたいダサい人が持ってるよね。



うわっこのパン500円?

パンがケーキより高いなんて。

美味しそうだけど、似たようなの買おう。



ぶー



モノを安く買って得した気分になる、

お金が少しですんだという満足感を得る

その危険に、ちっとも気づかなかった星


『お金が少ししかなくても、

満足出来る自分になる』ためのどれい思考。



私には、お金が少ししか入って来ない

と繰り返し、自分に洗脳し続けてたんだねガーン


自己洗脳を解いて、お金がたくさん

入って来る自分に設定してもいいのに!


本当に私バカみたいだった!笑い泣き


お金を自分にかけて、大満足する

これが洗脳を解く秘訣。


だから、収入がない時にもバンバン使うように

気をつけています。

欲しくないものは一円も使わないけど。

不要なモノは、

見栄、体裁、義務感、仕方ない、

不安、寂しさ、

相手が損して自分が得するモノ、



これらを買わない。

お金の交換価値にしない。



損したくない。

失敗したくない。


を乗り越えて、自分を大満足させるお願い


これが、ビンボー脱出の鍵なのです。