2023年度・走り納め | 信州松本ひとり自転車Club

信州松本ひとり自転車Club

自転車と犬とグルメな話題!出身:東京都清瀬市/長野県松本市在住
/信州の大自然を究極のオープンカーで風を切って走るのは爽快です。
ブログを通して信州の素晴らしい四季折々の風景や出来事を紹介しています。
ハンドルネーム100Ride/犬好きだけど猫も好き!

いや~いい天気ですね。

ライドにバッチリです!(^^)v


で、今日は早くも今シーズンの走り納め。


タカ監督直々にお誘いいただき、

今年最後のライドは大町-白馬です。



メンバーはタカ監督、カツさん、私です。

今年はこの3人で良く走りました。

3人以上のグループライドも、この3人は

定番でしたね・・ヾ(^^ )


まずはじめに、今年一年の振り返りです。


桜咲く4月は能登半島へ!

牡蠣と地酒で楽しかったですね。



海鮮BBQが・・・(^0^;)
バッチンバッチン爆発して盛り上がりました。


5月のGWは白馬ライド!

眼前に迫る残雪の白馬三山がオミゴトでした。



9月は上越ライド!

どこまでも続く地平線が美しかったぁ~。
サザンオールスターズの歌を口ずさみながら
走りましたっけね・・(^^)v


そうそう、近海で獲れた肉厚のアジフライが

めちゃくちゃ美味しかったです~(*´∀`*)ノ



こちらが肉厚のあじフライ!
カニ汁も付いてきました。


そして軽井沢ライド!

3000円にも迫る豪華モーニングが、

軽井沢に来ました的な感じでした・・^^;



豪華モーニングは目玉焼きが2つも!
お陰さまで精力付きました!(笑)


10月は監督宅で白馬錦Presents焼き肉ライド! 

地酒もお肉も最高~\(^o^)/

こちらも毎年恒例となりましたね。ぜひ来年も!



焼き肉ライドは白馬錦様あっての企画です。
こんなに旨い酒はありません!間違いない!(^^)v


そして激坂も激坂!お腹いっぱいの大岡ライド!



この上りは強烈でしたね。

気絶しそうでしたが頑張りました。(^0^;)


お昼は岡さんお薦めのサクサクの鳥からが
超美味しかったです。
1個がデカかったけどね・・(^0^;)


秋も深まり11月は紅葉に染まるもみじ湖ライド。

綺麗でしたね。幻想的でした。



お昼はタカさんお薦めの鰻!
安くて旨くて早い!言うことなしでした!


振り返りは以上です・・・


お待たせしました。

ここからは今日のライドです・・^^;


さて、大町運動公園からポタリングのはずが?

何故かトレーニングになってます。


引いているのはタカ監督・・(^0^;)


青木湖で『監督!ここで写真撮りませんか?』

休憩しております・・(笑)


湖面に映る白馬三山・・・
絵になりますね。


日陰はご覧の通り凍結してます。
ここから下りになりますので慎重に!


白馬に入りました~雲ひとつない青空です。


昨夜、NHK撮るしんで春の大出公園の風景写真を
見ましたが、まるで絵画のようです。


私と大出公園~^^;


今年初の白馬もこの3人でした!
走り納めも3人で締めですね!(^^)v


松川大橋から望む白馬三山・・・
凄いなぁ~\(^o^)/


松川河川敷まで来るとグッと山が迫って来ます。

白馬はスケールが違いますね。



お昼は農カフェでおにぎり定食。
温かい味噌汁が体にしみる~。


行きも追い風、帰りも追い風!
平地巡航44km出てました。
風は力なり!\(^o^)/

大町まで戻って杏ちゃんのお店でほっこり休憩し、

本日のライド終了~(^^)v



以上、2023年度・走り納めでした。

今年一年ご一緒いただいた皆さん、
ありがとうございました。

2023年度のライドはこれにて終了~!

来年もよろしくお願い致します。

良いお年を!