三つ子の魂百まで・・インナーチャイルド( ˘•ω•˘ )? | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 

 

 みなさん、おはようヾ(o´ェ`o)ノございました。5月21日(火曜日/大安吉日)になりました。

 

 

今朝は、5時半に目が覚めて、見ていた夢は、渋滞中の大通りを車で移動しながら広い交差点を青信号で渡るところで前から来るボンネット型の海賊船のようなφ(゜゜)ノ゜不気味なダンプカーとすれ違いました。

 

 

目の前の電柱に、痩せたカラスの…φ(゜゜)ノ゜たぶん♀が巣に飛んできて、巣の中でミミズのようなトカゲのような(イメージですが)何かを与えるような?食べているのか?(食べさせるヒナもいるハズもないので)

 

 

ずっと様子を見て確認していたのですが、目を離した隙に向こうの山の方角へ飛び去って行きました。

 

 

彼らが何を思いナニを感じているのか?知る由もないが・・なぜ!?そっちの方向へ飛んでいくの?ソコにナニがあるというのでせうか・・?

 

 

本能のままに・・あるがままを受け入れて・・生きて、生かされて・・人は、人になり、鳥は鳥になる。

 

 

自然の中で・・無駄なものなど・・何もなく・・意識だけが無限に拡がり続ける。

 

 

 

自分が見ているものと・・自分が感じているコトがすべてです。

 

 

 

意識すればソレが顕在意識となり・・意識しなければ、それは無意識と集合無意識になる。

 

 

意識は固定概念を生み意識すればするほどに・・固定観念をつくり育てる。

 

 

思い込みや信じ込みによる不幸もあれば、無知、無関心という不幸もあります。( ˘•ω•˘ )?

 

 

知らないコトへの罪深さも知っているコトの罪もある。( ˘•ω•˘ )?知っているのに・・やらない自由もあり、人は人それぞれに・・自分の考えや医師に随う。

 

 

人と拘わり、人に影響され、人に支配されることを嫌う自由人。

 

 

孤独を感じずに生きてゆける強さも・・弱さも・・自分であるが故のはがゆさ・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 以心伝心・・ことばが要らない空気間の漂う「A」と「B」・・

 

 

今朝の夢が、無声映画のようで・・意識だけが働いて・・あれやこれや・・ひとりごつ。

 

立体音響】ひとりごつ【ちいかわ】 - ニコニコ

 

今日の日めくりのカレンダーに書いてあることわざは「三つ子の魂百まで」でございます。

 

 

仕事を忘れて・・φ(..)メモメモ

 

 

 

 

 

三つ子の魂百まで

 

 

 

 

3歳の子供の性質は、100歳になっても変わらないということで、持って生まれた性格は、生涯変わらないことにたとえる(イミダス/会話で使えることわざ辞典より)

 

 

 

 

幼時に表れた性質は、いくつになっても変わらない。教育を受け、大人になって経験を積んでも、幼い頃の性癖や思いは根強く残る。(コトバンク)

 

 

 

 

 

 

 

今日も明るく!楽しく!元気よく!笑顔を忘れずに!  行って来ま~~す( `ー´)ノ♪