毎日がリハビリ★がんばり過ぎないストレッチ☆(4月20日のリハビリ) | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 

 

 みなさん、こんばんは~(๑•̀ㅂ•́) 4月20日(土曜日)の毎日がリハビリ★の今日は、久しぶりの「がんばり過ぎないストレッチ」に参加をしてきました。

 

 
歩行は万能薬、安静は麻薬というコトバを教わり、体力の維持は筋肉の維持でもあることもスポーツ・クラブを利用されている方から教えてもらいました。
 

 
今日のデイ・リハビリに参加している人の中でいちばん若い利用者が自分です。
 
 

 
先輩たちを見て、自分たちも元気をいただいているんです。70代の先輩方からも80代の先輩方からも、ご自身の貴重な体験をお話しくださり傾聴させていただきながらわが身に置き換えて物事を考えさせられます。
 
 

 

やっとマスクをしなくても大丈夫!

 
久々に体を動かして筋肉を動かし、全身の筋肉を頑張り過ぎずに!伸ばしたりゴムのように・・筋肉が柔らかく強く弾力が出るように・・乾いて干からびたスルメのようになってしまうとダメですよ!「筋肉も動かさないと固くなってしまうんです」関節を曲げる側の屈筋と伸ばす側の伸筋が収縮することで二つの骨が引き寄せられて運動がおこる(拮抗筋の作用)
 
 

 

足の指も運動させます(頭と繋がってる/笑)

 
 
 

 
筋膜リリースの話を聞かせてもらいながらお腹に付いた余分な脂肪を燃焼させて強い力で両手でなぞって刺激する。(腹直筋、内腹斜筋、外腹斜筋、腹横筋、と順番に筋膜リリース)
 
 

 

脹脛(腓腹筋)は第二の心臓!?よく揉んでほぐしてあげましょう。

 
 

 
 
看護師の資格を持ち医療の現場の経験と体験を持つ先生からたくさんのことを教わりながらリハビリに参加させてもらい家族の健康づくりと健康増進にも役立たせてもらっています。
 
 
 
 

 

 
からだの仕組みや筋肉の仕組み骨の仕組み関節の仕組みと人体の構造や仕組みの勉強は今も、手鹿なところにネットや本があり、すぐにわからないことは調べられる環境が整いつつある自分の部屋で今夜もブログを書きながら勉強しています。
 
 
 

 
 
 
今日も感謝で1日が、あっという間に・・過ぎてゆきました。