上り坂あれば下り坂あり・・苦あれば楽あり(´·ω·`)? | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 

 みなさん、おはようヾ(●´∇`●)ノ ございました。3月1日(金曜日)になりました。

 

 

今日から3月になりました。( *´ω`* )♪待ちに待ったわたくしの好きな季節(春)がやってまいりました。

 

 

1年のうちで一番好きな季節が菜の花やコスモスが咲き桜の花が満開になるころの季節がわたくしはいちばん大好きなきせつなんです!

 

 

奥さんは筑紫が出るころがいちばん待ち遠しいといっていましたが。。昨日イオンで奥さん、熱いコーヒーを買ってくるといって駐車場の車から飛び出して、パン屋さんにあるコーヒーの自販機でホットコーヒーを買うつもりで押したボタンがアイスコーヒーのボタンだったと気づいてすぐに(あっつ!失敗したwwwといって、思わず!大声を出したときに/横から・・)

 

 

こんにちは~と品のいい女性に声をかけられて(奥さん、間違えてアイスk-ひーのボタンを押してしまいスグにホットコーヒーのボタンを押して・・/頭の中がパニくってる状況だったのでww)

 

 

「あのう・・どちら様でしょうか!?」って聞いたんだそうですwww(毎年、お会いしているお寺さんの。。)「住職の家内です」と言われて気づいた奥さんwまだらボケが心配です( ˘•ω•˘ )?

 

 

 

今日の日めくりのカレンダーに書いてあったことわざは「上り坂あれば下り坂あり」でございました。

 

 

上り坂あれば下り坂あり

 

 

人生には栄えるときもあれば、衰えるときもあることをいう 栄枯盛衰はこの世の付き物だというたとえ。(Imidas/会話で使えることわざ辞典より)

 

 

人生には、人それぞれに紆余曲折があって、良いことも悪いことも同時に起きているんですね・・( ˘•ω•˘ )?また、人生とは、回り舞台のように自分がスポットライトを浴びて日の出のような勢いがある時もあれば日陰に回り、下から支えたり、日が沈んでいくような時もあるのが斜陽産業(時代の流れについていけない事業や商店・・)まさに諸行無常でございます。

 

 

今日も明るく!楽しく!元気よく!笑顔を忘れずに!  いってらっしゃ~~い( *´ω`* )♡