毎日がリハビリ★今年最後の水汲み☆(12月25日のリハビリ) | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 
 みなさん、ヾ(o´ェ`o)ノこんばんは~🎶 12月25日(月曜日/大安吉日)の毎日がリハビリ★の今日は、奧さんの希望で今年最後の水汲みへ『離宮の水』をもらいに水無瀬神宮まで行って来ました。
 
 

 
今年最後の「離宮の水」も振り返ってみるともうすぐ2年目を迎え、ほぼ2週間に1回の割合で通ってきたように思います。
 

 
美味しい水であると同時に・・安心安全なお水でもあります。
 

 
定期的な水質検査もなされており、これまで2回市役所の方にお会いしてお話しも聞かせてもらったことがあります。(わたくしの場合は、夫婦ともが田舎でも井戸水で育ってきた経験から井戸水を飲む習慣があったので抵抗感なくそのままコップに注いで飲むことに慣れており、これまでの1年半以上も飲んできて何の問題もありませんでした。)
 

 
まさにお水が「生きている」と感じられる時があるのも「離宮の水が名水とうたわれる所以でしょうか匂いも味も感じるコトがあります。(なつかしい生きた水の味と匂い・・)
 

 
ご神気を浴びながら波動の共鳴共振で・・離宮のお水を飲んでいると血液も浄化されていくような血管内も現れていくような・・そんな思いが巡らせてくるようになりました。 
 

 
今日は、なんで人がいつもよりか少ないのかなぁ?
 
 

 
お父さんについてきた小さな女の子がそういうと・・「今日(月曜日)から、仕事の人もいるからね~」と言っていた。(=゚ω゚)ノ・・それほど、今日は、長蛇の列に並ぶことなくラッキーなタイミングでした。
 
 

 
空は空気が澄んで青空に恵まれて、気温は5℃・・カイロを貼って服を着こんでちょうど良い
 
 

 
「離宮の水」はお仏壇のご先祖様や仏壇や玄関に活けたお花の花瓶や料理にお米を炊く時のお水、飲料水(お茶やコーヒーに・・利用させてもらっています)
 
 

 
帰りに、普段はあまり行かないスーパーへ行き、年末年始に子どもたちがわが家へ家族で来ることになっているので食料品の買い出しに行きました。
 
 

 
駅前の市場や業務用スーパーやイオンなど・・タイミングを見計らって時間を選んでお買い得品を選択する奥さんは元、スーパーマーケットの社員だったので任せて安心。賢い消費者を実践中!
 
 

 

今の時間は○○を買うなら○○へ!

 
 

 

今日も複数の店舗を回って・・ガソリン代も浮く・・ちなみにガソリンも通常価格から次の車検までずっと店頭価格の5円引き

 
 
 

 
今日も感謝で1日があっという間に・・過ぎて行きました。