用心は勇気の大半なり・・あんたら覚悟しいや! | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 
 
 
 みなさん、おはよう ヾ(´ω`=´ω`)ノ♡ ございました。6月8日(木曜日/大安吉日)になりました。
 
 

 
 
今朝は、5時15分ごろに目が覚めて、見ていた夢は仕事の夢でした。
 
 

 
自分がOPEN作業に関わったお店の「その後、」を見てまわっているところで、開業後、1か月、3か月、半年、1年と・・そのお店が地域に溶け込んで地域の皆さんによろこばれて愛されるお店になって行けるかどうか、、いけてるのか!?当初、お店のオーナーと約束した契約し掲げてきた目的やコンセプト!/提供する商品やサービスが劣化していないかどうかの判定をするための業務を夢が思い出させてくれた
 
 

 
いつものような視点でお店の経営状態を分析( ̄▽ ̄;)診断している自分がいました。
 
 
 

 
( ˘•ω•˘ )?・・忘れていた感覚が甦っていました。
 
 

 
 
今朝の日めくりのカレンダーに書いてあることわざは、「用心は勇気の大半なり」でございました。
 
 

 
用心は勇気の大半なり
 
 

 
事をなすのに十分用心するのは勇気の現れであって卑怯なふるまいではない。勇気ある者こそ用心して事に当たるものである、という意味。(故事ことわざ辞典)
 
 

 
つまり「責任を持つ!」という勇気(覚悟)を持って、事に当たる人のことで、近ごろの役人や政治家には、そういう覚悟を持って、国のタメ!民たちのタメに!(@ ̄□ ̄@;)!!お役目に立っている人はいなくなりました。(少なくなりました。) (´・ω・`)💦
 
新・極道の妻たち 覚悟しいや | 東映ビデオオフィシャルサイト
 
悪は滅びる!偽善者!が本物に負けます( ˘•ω•˘ )?ごめんね ゆるしてね アリガトウ! 愛しています
 
 

 
 
今日も明るく!楽しく!元気よく!  行ってらっしゃ~~い♪(*´ー`*)♪