毎日がリハビリ★お腹に力を入れて階段を上る☆(4月30日のリハビリ) | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 
 
 

 
 
 みなさん、こんばんは~(´・ω・`)? 4月30日(日曜日)の毎日がリハビリ★の今日は、娘がお仕事で、わが家に孫たちを預けに娘婿が「お昼ごはんを食べさせてから、家に来る(気を使っているのか・・)」というので、朝のうちに日曜日の階段訓練と散歩を済ませてから、近所のスーパーに買い物に行って来ました。
 
 

 
孫たちは、休日になると「じいちゃん、ばあちゃんの家に行きたい!」と言ってくれるそうで 僕たち夫婦にとっても それは、とても「ありがたい」ことです。
 
 

 
小さい時 の 子ども達の 思い出になれば、僕たち夫婦も「生きて、生かされてきた歓びも感謝も溢れてくる」というものです。
 
 

 
孫たちが来るとすぐに ばあちゃんのところへ行き ばあちゃんとお話ししたり 一緒に 折り紙や塗り絵 や 勉強(なぞなぞやクイズ/笑)をしながら遊び、娘婿は、「じいちゃん、いつもありがとう!」「よろしくお願いいたします。」と言って、丁寧に挨拶をして、日ごろ娘や孫たちが世話になっていることを詫びたり、迷惑をかけていないかと、気遣ったりするので、家族に迷惑も、ナニもあるわけが無いやろ。 なんぼ 頑張っても できる時に できることしか してあげられんのだから、 俺の健康はみんなの健康で みんなが健康でなければ 困るのは 俺たち なんや で?
 
 

 
みんなが健康で 明るく楽しく元気で 過ごせるように それぞれが 協力しあって 家族なんやで!(´・ω・`)? 娘にもよく行って聞かせて あるので そろそろ 心身のメンテナンスにお前も、「亭主を 連れてこいよ/心身のストレスを取り除いてあげないと壊れるタイプだから/笑」と 言ってるぐらいだから、わが家に来ると距離感が近くなるので(笑)毎月、癒しのヒーリングマッサージ(心身のストレスを取り除く全身コース/約1時間半から2時間)←これもわたくしのリハビリになっているんですね~(*´ω`*)♡人間的に!成長するためのご奉仕(邪気を払い心身の浄化を図る)
 
 

 
亭主が病気になって困るのはお前たち親子だから よく 注意して 健康管理を するように 教えています。
 
 

 

どくだみの香りが漂う・・いつもドクダミのニオイがキライなおばあちゃんが、草むしりしていたけれども今年はそのおばあちゃんもいなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

地域社会も、国も、世界も、みなさんのおかげで成り立っている。

 

 

 

兄と妹・・ケンカもするけど、基本的にはとても仲が良い!ライバル心もある。(笑)

 
 

 

★お腹に力を入れて階段を上る☆

 

 

体幹は横隔膜でつくられる。

 

 

横隔膜と呼吸が全身の細胞へ空気と酸素を送り栄養を届ける。「氣」は体幹。

 

 

今日も感謝で一日があっという間に、過ぎて行きました。