子は産むも心は生まぬ/言葉がつくる世界・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾言葉は選んで使いなさい! | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 

 

 みなさん、おはようございました。( *・ω・)ノ♡ 1月22日(土曜日)になりました。

 

 

 

今朝は5時20分ごろに目が覚めて、見ていた夢は、日本でボブスレーをしている外国人を見ている自分の夢でした。

 

 

 

 

潜在意識が見せているのだろうと思うのですが・・(´・ω・`)?まったく!といって、よいほど興味のない!自分を感じていました。

 

 

 

 

人生において無知で無関心ほど、人間の成長を妨げるものはなく、(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾意識や感情に・・変化のない生活は、味気の無い人生であります。

 

 

 

 

 

毎日が感謝で始まり・・毎日が感謝で過ぎて行く・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾・・そう感じるようにしてくれたのはコロナ禍の生活でもあり、中国共産党のような独裁者や既得権益で動く愚かな先(未来)の見えない、私利私欲に目がくらんだ獣のような人間たちがつくろうとしているものが対立や差別に繋がって「人権無視」になっていくのも人類にとっては、過ちを繰り返さなければ、変わろうとも、変えたいとも、思わないから、ある意味で破壊と創造を繰り返さなければ、人も街もこの国も・・成長しないし発展もしないのではないかとも思うのであります。(´・ω・`)?ようわからんケド・・

 

 

 

 

今日の日めくりのカレンダーに書いてあることわざは「子は産むも心は生まぬ」でした。

 

子は産むも心は生まぬ

 

親は、子は産んでも、その子の性格や生き方まで用意して産むわけではなく、その子の生涯は、子自身の経験や努力によるものだ、という意味。(日本辞典)

 

 

 

娘夫婦が子どもの前で口げんか(言い合い/相手を攻撃し合うコトバを吐く/苦笑)を子どもが見て!聞いて!感じ(マイナス感情)て真似をするようになっていく・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

 

 

お前たちが自分の値打ちを下げるような(お互いに相手を責める攻撃的なコトバを使うことで)言葉を吐くから多感な子どもにとって、悪い影響を与えてしまうから、いっぺん夫婦げんかになったらスマホで録音して夫婦で聞き直して検証してみなさい!(もっと、冷静になって、考えてモノを言うように心がけなさい)

 

 

 

「あんたがそれを言うかぁ?」と奥さんが呆れた顔で僕を見て云った。「お父さんが、どれだけヒドイこと言ってわたしなんか怒られたことかッツ!アンタ知らんやろ?」 (๑¯ω¯๑)ノ 娘を見ながら母親が父親の悪口を娘に言い聞かせて印象操作をする(笑)

 

 

 

子どもの心を育ててあげてください!できれば良い方向へ!マイナス思考でもなく、相手を攻撃するようなコトバの使い方をせず!言葉は良い言霊を飛ばすようにしましょう。φ(..)メモメモ

 

 

 

今日も明るく!楽しく!元気よく!笑顔を忘れずに!リハビリへ行って来ま~~す!