毎日がリハビリ★人から自分を学ぶこと☆(9月2日のリハビリ) | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 
人は、人を見て、人と自分を比べながら自分自身を知る。
 
 

 
 
  みなさん、こんばんは~(*´ー`*)♪ 9月2日(木曜日)の毎日がリハビリ★の今日は、奥さんが「大学病院へ手術の予定を聞きに行く予定になっているので前回指定された予約時間までに受付を済ませるために・・駐車場の混雑具合を考えて早めに家を出ました。
 

 
 小雨が降り始めたので傘を持って杖で歩く練習にもなりました。
 
 

 
傘をさすのも閉じるのも難なく無難にできるようになりました。
 
 

 
今日一日、雨は・・強く降ったり、風が強い時もあって、雨風の強い日の外出も・・「恐れや不安」は ほとんど気にならなくなってきたのは、「慣れ」です。恐れから逃げずに慣れていく(笑)
 
 

 
人は、自分の考えや、価値観や生活習慣を変えていくことで、恐れや不安を乗り越えていくこともできるようになります。リハビリも繰り返しながら、学習して、デキなかったことができるようになっていきます。
 
 
 
 今日は、奥さんと・・わが町を代表する 大学病院 の 口腔外科に 来ています。
 

 

朝の診察開始前から人、人、人で埋まっていきました。密です!

 
 

 

奥さん、桶点け番号表を持ったまま待ちぼうけ(苦笑)

 
 

 

いろんな人の人間模様が見えてきて・・見えてくると・・「疲れます。」

 

 
 診察(打ち合わせ)が終わり、病院内にあるファミリーマートで 今回、初めて コーヒーを 買う。
 

 
一度、入ってみたかった病院内のファミリーマート!

 

 

 

待合室で遅めの朝食?を食べている人が結構、たくさんいたのは採血や検査の人でしょうか

 
 

 

奥さんと一休みしてから駐車場まで歩きます。

 
 

 
 広い敷地の中の 長い通路を 延々と 歩くのは 「まるで駅の地下街を歩いてるような 感覚になります。」 散髪屋さんも?あるんですね~~(=゚ω゚)ノ♡  (まだ手すりがないのが残念でしたが/笑)
 
 
 

 
 
 
今日も感謝で1日が、あっという間に・・過ぎて行きました。