毎日がリハビリ★麻痺側の体幹を繋ぐ(9月4日のリハビリ) | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 今日は中川先生のスポーツ・クラブで中川先生の「トライ体幹理論」りはびりによる「正しいからだの使い方、動かし方のレクチャーを受けてきました。

 

 

先生、ストレッチは正しい可動域をつくれるように「整体/正しい姿勢」になるんでしょうか?

 

 

脳が忘れてしまった左半身の運動機能を再び思い出させて記憶させるには・・繰り返し練習するしかない

 

 

何度も繰り返して、左半身の動いていない(反応しない?しずらい!)筋肉を特定して拮抗筋や反射の作用を利用して、積極的に動かす訓練を自宅でもできるように・・中川先生に見てもらい指導していただきます。

週に一度はこれまでの練習やトレーニングの成果を見ていただきながら、正しい姿勢から、正しい可動域の確保、間違った身体の動かし方や使い方をしていないかチェックしてもらい修正指導をしていただいています。

 

今日も感謝で一日があっという間に過ぎて行きました。