毎日がリハビリ★体幹を育てると自信がつく(7月26日のリハビリ) | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

今日は朝イチ!娘からSOSが入り、保育園まで娘を迎えに行き駅まで送っていくことになる。

 

 

連絡を受けて、スグに行動ができるようになってきたのは娘や奥さんから、車の運転を頼まれアテにしてもらえるから

 

 

 

その期待と依頼に応えようと頑張ってきたことが僕のリハビリになり家族からも信頼されアテにされるようになってきたことで

 

 

リハビリにもなり、教えていただいた「トライ体幹理論」の「心・技・体のバランス」の実践が体幹を育てる。

 

 

 

体幹は気です!体幹にはスイッチがあります!体幹のスイッチが体幹連動を起こし眠っているインナーマッスルと連動して体を軽くして疲れにくくしてれます。(=゚ω゚)ノ正しい身体の動かし方、正しい身体の使い方を知り、日々意識して自分の身体が正しい可動域を作れるように・・常日頃から体幹のパワーポイントを意識しながら自分の体幹を操りながら育てていくというプロセスを今僕が中川先生から、手取り足取り見本を見せていただきながら日常でそれを日々の生活環境の中で実践していきながら毎週、中川先生に正しい身体の動かし方と使い方をチェックしていただき間違いを修正していただくといった方法を学んできました。

 

 

 

体幹を育てることで自信が育ってくるんです。

 

 

自信ができてくると意識が変わってくるんです。

 

 

 

意識が変わってくると・・見ているものや感じるモノが変わってきます。

 

 

見るものや感じ方が変われば視野と視界が開けてくるのです。

 

 

 

自分が見ているものと・・自分が感じているものが全てです!

 

 

 

 

あなたの夢が・・わたしの夢で・・わたしの夢が・・あなたの夢・・♡

 

 

 

燃え尽きるまで・・人を愛し続けよう・・superLove❦愛してる💛  パキッツ!!Σ(=゚ω゚)ノ-☆イテッツ!

 

 

 

今日も感謝で一日があっという間に過ぎてゆきました。