★50代社長のための経営見直しブログ★
事業承継を見据えて
経営を見直し
企業価値の最大化に
チャレンジしましょう!
---------------------
LINEのチャットで初回無料の個別財務相談を承っています!
ぜひLINE公式アカウントに登録をお願いします。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
★しょうじ会計LINE公式アカウント
===============================
節税・経営のお役立ち情報をご提供しています。
~ 友だち登録してください ~
==============================
↓ ここから本文 ↓
ゼロゼロ融資や社保猶予などコロナ特例終了、資金繰りの崖
ちょっと古い記事ですが・・・
ゼロゼロ融資や社保猶予などコロナ特例終了、資金繰りの崖
注目すべきは、中小企業の債務積み増しが経常利益7年分(または13年分)というところ。
通常は営業利益+減価償却費が借入金の返済原資だから、経常7年分ということは、
84回払いで返済原資まるまる食われるだけ借入が増えたということ。
つまり通常の借入限度額を超えて、1本純粋に借り入れが増えたということだから、
既存借り入れがあるとたちまち返済に詰まるということだ。
借入を約定返済し続けるには、営業利益(と減価償却費)を返済額以上に稼ぎ続けなければならない。
営業利益は売上高や粗利に直結しているので、
売上高や粗利を上げる施策と連動しなければ、ゼロゼロ融資による借入増加には耐えられない。
そもそも融資は将来利益で返済するために、金利で時間を買っている行為だ。
コロナ後でも売上回復できない企業は、将来利益も上がらない、
つまり返済不能に陥る可能性が高い。
要するにコロナ後でも売上回復できない企業は、コロナ以外に問題を抱えている可能性が高いのである。
その原因がマーケティングなのか、収益構造なのか、経済環境なのか。
いずれにしても顧問税理士など信頼できる人に一刻も早く相談することが大切だと思います。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【社長のためのパーソナルCFO】
庄司が社長個人のパーソナルCFO兼メンターとして
マンツーマンでピッタリと寄り添い、
①資金繰りを見直し
②借入金の返済を進め
③必要な利益を確保して
④会社の売却価値を最大化する
その道筋を1年間で確実につけるサービスです。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【しょうじ会計公式podcast番組】
★50代(アラフィフ)社長の胸のウチ★
の配信をはじめました!
※※※※※※※※※※※※※
フツーの50代社長の熱き一代記、
人生の酸いも甘いも知り尽くした50代社長に
赤裸々な半生を語っていただきます。
★出演してくれる社長さんたちを絶賛募集中です!★
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【YouTube/50代社長の経営見直しチャンネル】
経営のお役立ち動画を200本以上公開しています!
ぜひチャンネル登録してください。
★★★★★★★★★
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
★しょうじ会計LINE公式アカウント
===============================
節税・経営のお役立ち情報をご提供しています。
~ 友だち登録してください ~
==============================
★しょうじ会計は初回税務相談無料です!
===============================
⇒ 顧問税理士があまり相談に乗ってくれない。
⇒ 違う税理士の意見も聞いてみたい。
そんな時は「しょうじ会計」にお気軽にご相談ください!
初回税務相談は無料です。
まずはお問い合わせフォームへアクセス。
★PCから http://form1.fc2.com/form/?id=537306
★スマホから http://form1.fc2.com/post/?id=537306
==============================
▼Facebook「しょうじ会計」ファンページ▼
お役立ち情報を、タイムリーに情報発信しています!
「いいね!」ボタンを押して、今すぐ無料でご参加ください。
⇒ https://www.facebook.com/shoji.tax
-------------------------------------------------------
▼「しょうじ会計」ホームページ▼
リニューアルしました!⇒ https://100nenkigyo.com/