令和5年11月5日(日)

 

 おはようございます! ご訪問 ありがとうございます。

 

 今日11月5日は「縁結びの日」なんだそうですよ!

 

島根県の「神話の国 縁結び観光協会」が制定し、後に公益社団法人「島根県観光連盟」が継承したそうです。

日付は「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)と読む語呂合わせからです。

 

 古くから縁結びの地として知られる出雲路、その出雲地方では神在月と呼ばれる旧暦10月(新暦11月頃)に出雲大社に全国の神が集まり、縁結びなどの会議が行われるそうです。

 

           

 

 「出雲大社」は「縁結びの神」として親しまれている「だいこく様」(オオクニヌシノミコト)を祀る日本有数の神社です。恋愛や結婚はもちろん、誰もが健やかに幸多く栄え、睦み合えるよう、だいこく様の縁結びの力は、神代の頃から変わりなく、多くの人に幸せを運んでいます。

 

 その他にも、八岐大蛇退治で知られるスサノオノミコトとイナタヒメノミコトの夫婦が御祭神で祀られている「縁結び」の神社で、「鏡の池」で縁占いができる「八重垣神社」や、家族への優しい愛と様々な「ご縁」を授かることができる「牡丹観音菩薩像」、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・水木しげると妻の布枝さんが、お見合いをして 5日後には結婚した「ご縁」の場所「つなぎ石」など、縁結びに関する多くの観光スポットがあります。

 

 

1. 出雲大社に聞いた、縁結びのために絶対NGな事項

 

 「縁結び」と言えば、出雲大社をはじめとした「ご縁」に効く神社にお参りに行ってみる、という方も多いのではないでしょうか。

でも、「逆に運気を下げてしまう行動」もあるのです。

その行動は、以下のコチラです。

 

   ①.手水をしない

    →神前に進む前には、必ず両手と口を清めるのがマナーです。

   ②.お賽銭を投げて入れる

    →遠いところから投げるのではなく、そっと入れましょう。

   ③.おみくじを木に結ぶ

    →「おみくじを結ぶための場所」に結びましょう。おみくじを木に結ぶと、

     神社の木を傷めてしまうことに繋がります。

 

 どれも「あ、やってる……」という方も多いのではないでしょうか。

 

神社でこれらの行動をすると「運気アップ」どころか、逆効果になってしまうこともあるようですので、ご注意ください!

 

 

         

 

 

2. 縁結びのためにすべきこと

 

 せっかく縁結びの祈願に行くなら、効果を最大限に高めたいものです。そのために心掛けたいのは下記のリストです。

 

   ①.まずは自分のことを心の中で名乗る

    →お願いごとをするときは、最初に住所・氏名、生年月日を心の中で名乗り 

    ましょう。自分の所在地や、自分が何者か、を明らかにすることで、願いが

    叶いやすくなるとのことです。

   ②.「お礼参り」をする

    →願いが叶ったら、その神社に「ありがとうございます」とお礼を言いにい

    きましょう。できる限り早く行くのがベストですが、遠方の場合はよきタイ

    ミングでいきましょう。お礼参りをしないと、神様がヘソを曲げちゃうそう

    ですよ……。

   ③.「直会(なおらい)」をする

    →神社付近のお食事どころで、その土地のものをいただくことで、より神様

    の力を体に取り込むことができるのが「直会」。美味しいものを食べて運気

    アップなんて最高ですね?

   ④.そして、心を清らかに

    →願いごとをしにいくのですから、「神様はいる!」と思う信心は忘れず

    に…。さらに「もっと優しくなろう、正しくなろう」とできるだけ清らかな

    心を持つことで、神様に愛されやすくなるようですよ。

 

 

3. 縁結びの日に行きたい神社

 

 出会いを求めている人のために、縁結びのために行きたい神社をご紹介します!

 

    

 

①.赤坂氷川神社(東京都)

 

 東京にある赤坂氷川神社がイチオシなんだそうです。お散歩デートの目的地として神社へ立ち寄るのもオツですね。

 

 「祀られている神様を確認して、行き先を選ぶのもおすすめです。良縁を考えると、都内では赤坂氷川神社が一番!」のようです。

 

 都会の中で〝木〟が多い神社は珍しく、これは“気”が多いとも言えるんだとか!

港区のデートコースに組み込むと◎最良です。

 

 知る人ぞ知る境内の四合稲荷もチェックしてみてください!

 

赤坂氷川神社
住所:東京都港区赤坂6-10-12
電話番号:03-3583-1935

 

 

②.岡崎神社(京都府)

 

 「岡崎神社」は、京都府京都市左京区にある神社です。

別名「東天王」とも呼ばれ、かつて付近一帯に野ウサギが生息していたことから、 ウサギを氏神様とした神使とされています。


 「岡崎神社」は、「ウサギ神社」という愛称でも親しまれており、子授け、安産、縁結び・厄除けにご利益がある神社で、ウサギのお守り、ウサギの絵馬、子授けウサギやウサギおみくじなど、ウサギをモチーフにした授与品がかわいい! と話題です。

 

 境内にはたくさんのウサギが奉納されているから、行くだけでかわいいうさぎの姿を満喫できます。
 

アクセスは、京阪電車「神宮丸太町駅」、または、地下鉄東西線「蹴上駅」が最寄りの駅です。

 

 

③.白兎神社・白兎海岸(鳥取県)

 

 「白兎海岸」にある「白兎神社」は、鳥取県鳥取市にある神社です。日本最古の書物「古事記」に掲載されている日本神話「因幡の白兎」に登場する「白兎神」が祀られています。


 その説話の内容から、日本の医療・動物医療の発祥、また、大国主神と八上比売(やかみひめ)の婚姻を取り持ったことから、特定の人との縁結びの神、特定の人との親交を深める神として信仰されています。なので、今、片思い中の人やカップルでぜひ行ってほしいスポットです♡ 

 

 ご利益は、病気平癒・動物医療・意中の人との縁結び・安産・海上安全・農業守護など、さまざまです。

 

        

 

 

 社会人で出会いを探している人や気になる人と結ばれたいと

                思っている人にとって、縁結びの日は御利益が期待できるかも! 

 

 ぜひ気になる神社にお参りしてご縁を

         ゲットしてみてはいかがでしょうか?

 

それではまた!

自称 アルピニスト より