わたしが出産した病院では、出産後数日から、わが子の成長や授乳量を測るため、病院のベビー体重計をよく使っていました。

赤ちゃんの体重を測ることで

赤ちゃんの体重の増え方を確認できる

- 母乳がどのくらい出ているか、赤ちゃんが母乳をどのくらい飲んだか測れる

(授乳前と授乳後にベビーの体重を測ることで、何ml母乳を飲ませられたかわかる)


さて

「退院したら、赤ちゃんの体重ってどうやって測ったらいいんだろう」

「家に赤ちゃん用の体重計なんてないよー」


ママになりたてで同じような疑問がある方の参考になれば幸いです。



ベビーの体重を測れる場所

大型ショッピングモール

下記紹介のアプリでも投稿されていることが多いですが、

大型ショッピングモールにある授乳室には体重計が置いてあることが多いです。


児童館

地域のコミュニティセンター

両親学級や、出産後に役所から乳幼児の交流広場などの情報をもらっていませんか?

そのような場所に体重計が置いてあります。

電話して聞いてみるとよいと思います。


小児科

予防接種等で行くときに、

「体重計お借りしてよろしいでしょうか」とお願いすれば借りて測れます。


赤ちゃん学級

わたしの住む横浜市では、0歳赤ちゃんと親が月一で集う「赤ちゃん学級」なるものがあります。

こちらに参加すると、毎回ベビー体重計が用意されていて、学級の前後にサッと測ることができます。



場所を探す無料アプリ: パパマママップ

 オムツ替えのある施設や授乳室を地図で示す無料アプリです。

実際に利用した人からの口コミや写真投稿でできていて、ベビー体重計があることもアイコンで示されています。

近くにそういう場所があるか、探してみると意外とあったりするのでおすすめです。



生後1カ月の1カ月検診まではあまり外出しないと思いますが、それ以降は↑のような場所でちょこちょこ体重を測っていくことでやっていけますよー。


もし、まだ外出できない時期だとか、家でこまめに体重管理したい場合は

  • 大人用の普通の体重計を使う(抱っこして体重計に乗る。そのあと自分の体重を引き算する)
  • →ただベビー体重計よりも数値の単位は細かくないかも
  • ベビー用体重計をレンタルする


という方法になると思います。