市でやっている赤ちゃん学級に行ってきました。

離乳食についてのお話がメインでしたが、それに添えて「ママの方も栄養とるようにね」でお話しされたことがちょっと新鮮で、記録します。



乳児のママってさ…、いろんなところで「栄養バランスのとれた食事を!」ってなんか時に若干高圧的に言われるけれど、


うんわかってます…。でも忙しいし基本的に疲れてるし気にしてられな…


さらに


好きなビールも長いこと飲まず、好きなコーヒーもノンカフェインでしか飲まないし…、だめ?それだけじゃダメなの?「栄養バランス」って言葉がもうめん…


という具合で頭から追いやろうとしていたのですよ。


でも今日聞いた話で

あーそうか ホントちょっとしたことなんだー って背中押されました。

それがこちら:


「和食なら具沢山のおみそ汁を多めに作っておく。それをご飯と、あと納豆をつければそれだけでいい。バランス整うんですよ。

洋食の朝ごはんなら、いつものパンとコーヒーに、トマトがあればトマトをかじってみる。きゅうりがあればきゅうりをかじる。あとはハムを食べといて卵なんかあればね、もうそれでいいんですよ。」


うっ…。もぐもぐお願いできそうできそう。これなら全然できますよう。

今まで、自分でめんどくさいこと化して足踏みしてた気がします。

赤ちゃん学級の栄養のせんせい、ホッとしました。まあこれだけをずっと食べてればいいわけじゃないけど、わたし、こんな感じでやってみればいいっていう気楽さを求めていたんです。栄養をとるということに素直に興味持てました。

早速朝、パンとノンカフェイン紅茶のいつもの朝食にトマトとハム足したら、なんかちょっとだけちゃんとしてる感がでて(簡単)、これからもこの気軽さで続けますウインク